ホーム 著者 からの投稿 編集部

編集部

編集部
527 投稿 0 コメント

カナダのヒューマンドラマ映画「ジャンプ、ダーリン」日本で公開

「ジャンプ、ダーリン」より。Photo courtesy of ライツキューブ
「ジャンプ、ダーリン」より。Photo courtesy of ライツキューブ

 LGBTQ+映画祭で多数受賞・ノミネートしたカナダのヒューマンドラマ映画「ジャンプ、ダーリン(原題 “Jump, Darling”)」が日本で1月19日から公開される。

 「カナダの片田舎で暮らす祖母、そして久しぶりに祖母に会いに来た孫」の関係を温かく描いた作品。主演の孫ラッセルを演じるのは⾧編映画初出演のトーマス・デュプレシ。祖母マーガレット役はエミー賞を何度も受賞しているベテラン女優で、今作品が遺作となったクロリス・リーチマン。脇を固めるのはカナダを中心に活躍する、リンダ・キャッシュ、ジェイン・イーストウッド、タイノミ・バンクスの俳優陣。

 監督・脚本は「Chest of Doors(原題)」(2005)など多くの短編映画を制作し、これが初の⾧編映画となるフィル・コンネル。

 ロサンゼルス・ゲイ・レズビアン映画祭でクロリス・リーチマンが審査員大賞を受賞したほか、多くの映画祭で賞を受賞している話題作が東京を皮切りに上映される。

【STORY】俳優から転身し、ドラァグクイーンの世界へ足を踏み入れたラッセル(トーマス・デュプレシ)。大切なショーの直前、⾧年付き合っていたボーイフレンドに「俳優業に戻ってほしい」と伝えられ、ラッセルは舞台から逃げ出し、同棲していた家を飛び出したのだった。無一文、帰る家もない彼は、祖母のマーガレット(クロリス・リーチマン)のもとに身を寄せる。再会を喜びながらも、彼は久しぶりに会った祖母の様子がどこか違うことに気づいていく。その一方で、マーガレットは自分の衰えを自覚しつつも、娘・エネ(リンダ・キャッシュ)から勧められる地元の老人ホームへの入居を拒み続けていた。ラッセルは祖母のためにも、しばらく生活を共にすることに。一緒に過ごす時間のなかで、2 人が辿り着いた道とは―。

「ジャンプ、ダーリン」

2020年カナダ
配給:ライツキューブ
2020 © Big Island Productions
公開情報:2024年1月19日から関東ではヒューマントラストシネマ渋谷(東京)や、あつぎのえいがかんkiki(神奈川)などで公開。関西ではシアターセブン(大阪)で1月20日から。その他の地域でも順次公開される予定。詳しくはホームページを参照。https://jumpdarling-film.com/

マーガレット(クロリス・リーチマン)とラッセル(トーマス・デュプレシ)。「ジャンプ、ダーリン」より。Photo courtesy of ライツキューブ
マーガレット(クロリス・リーチマン)とラッセル(トーマス・デュプレシ)。「ジャンプ、ダーリン」より。Photo courtesy of ライツキューブ

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

ZIPAIRバンクーバー・成田線2024年3月13日より就航、運賃は300ドルから

Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today
Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today

 東京に本社を置くZIPAIR Tokyoが12月26日、すでに就航が発表されていたバンクーバー・成田線の詳細を発表した。

 初就航は2024年3月13日、運賃はスタンダード(7歳以上)がバンクーバー発成田行は300ドルから、成田発バンクーバー行は28,950円から。ZIP Full-Flat(7歳以上)はバンクーバー発で1,050ドルから、成田発は101,325円から。6歳以下はスタンダードでバンクーバー発104ドル、成田発10,000円(定額)となっている。運賃には、機内持込手荷物(7kgまで)を含むが、手荷物の預け入れ、機内食の購入などはオプショナルサービス料金が別途必要となる。

 機材はボーイング787-8型機、スタンダードが272席、ZIP Full-Flat18席。

 運航は週3便、バンクーバー・成田発とも月・水・土で、出発時刻は3月30日まではバンクーバー発が10:30、成田発16:00、3月31日以降は多少変更する。

 ZIPAIRは日本航空100%出資の国際線LCC(格安航空会社)。日本のLCCがカナダに就航するのは初めて。ZIPAIRは北米ではアメリカ西海岸3都市、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンノゼに運航している。アジアには成田からバンコク、ソウル、シンガポール、マニラに運航、アジア・カナダ間の旅行客取り込みも可能になる。

 チケットは12月27日から販売開始。ZIPAIRウェブサイトやコールセンターから購入できる。https://www.zipair.net/ja

運航時間は以下のとおり。

3月13日~3月30日
ZG22 成田発16:00バンクーバー着08:30
ZG21 バンクーバー発10:30成田着13:00(翌日)

3月31日~6月30日
ZG22 成田発15:40バンクーバー着08:25
ZG21 バンクーバー発10:25成田着12:25(翌日)

7月1日~9月30日
ZG22 成田発15:40バンクーバー着08:45
ZG21 バンクーバー発10:45成田着12:25(翌日)

10月1日~10月26日
ZG22 成田発15:40バンクーバー着08:25
ZG21 バンクーバー発10:25成田着12:25(翌日)

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

Red Bull、InuYasha、Dragonball Zも対象、高濃度カフェイン入りエナジードリンク45種リコール

カナダ食品検査庁(CFIA)がウェブサイトで発表したリコール対象ドリンクの一部。Photo from CFIA
カナダ食品検査庁(CFIA)がウェブサイトで発表したリコール対象ドリンクの一部。Photo from CFIA

 カナダ食品検査庁(Canadian Food Inspection Agency:CFIA)は12月22日、エナジードリンク45種をリコールした。対象となったのは、高濃度のカフェイン入りエナジードリンクで、5 Hour、Monster、Prime、Red Bullなど一般的によく知られているブランドのほか日本語表示の商品も含まれている。CFIAによるとカナダの食品安全基準を満たしていないという。

 カナダではカフェインの最大含有量はシングル・サービングにつき180mg。カフェインの過剰摂取は、子どもや妊婦、授乳中の人、カフェインに敏感な人に、不眠症や興奮、頭痛など、健康に悪影響を及ぼすとされている。

 さらに問題は、ほとんどの製品がカナダ国内で義務付けられている英語・フランス語両語の成分表示がないこと。つまり、カナダ国内で製造されたもの、もしくはカナダでの販売を目的としたものではなく、第三者によって輸入され、カナダ中の店舗で販売されているものだという。

  CFIAは、同様の製品で基準を満たしているものもあるが、カフェイン含有量が180mgを超える、英仏両語の表示がない、注意を促す文言がないエナジードリンクは摂取しないよう呼びかけている。また、こうした製品を販売したり、流通させた場合、罰金または起訴される場合があると警告している。リコール製品のリストはCFIAのウェブサイトを参照。https://recalls-rappels.canada.ca/en/alert-recall/various-brands-caffeinated-energy-drinks-may-be-unsafe-due-caffeine-content-and

合わせて読みたい関連記事

高校に教師がレプリカのライフルを持ち込み大騒動に

バンクーバー市警察がウェブサイトで公開したレプリカライフル。Photo from Vancouver Police Department
バンクーバー市警察がウェブサイトで公開したレプリカライフル。Photo from Vancouver Police Department

 バンクーバー市内の高校で12月21日、校内にライフルを持った男がいるとして大騒ぎになった。しかし後にそれは授業に使う予定のレプリカのライフルだったと判明した。

 事件があったのはウエスト・ポイントグレイのロードビン・セカンダリースクール。午前8時過ぎに同校の教師から通報を受けたバンクーバー市警察は、ただちに学校に警察官を配備した。始業前だった学校はロックダウンとなり、保護者には生徒を自宅待機させるようメールが送られた。また近隣の高校や小学校もロックダウンなどの措置を取った。

 警察が学校内を捜索したところ教室内でライフルと教師を発見。教師は自分が騒動を引き起こしたとは知らずに隠れていたという。事情を知らされた教師は申し訳なさそうにしていたと警察が会見で報告した。ロックダウンは午前9時頃に解除された。

 問題の教師はベテランで、ライフルは授業のプレゼンテーションに使われる予定だったという。ライフルは押収されたが、逮捕や起訴はなく、けが人も出ていない。

 バンクーバー教育委員会によると、レプリカの武器は演劇などに使用する場合は持ち込み可能だが校長か教頭による事前の許可が必要だという。

合わせて読みたい関連記事

ターキー持ち込み不可、クリスマスのアメリカ国境超えに注意

 ホリデーシーズンを前に、カナダ国境サービス庁(Canada Border Services Agency:CBSA)が旅行者に注意を呼びかけている。

 この時期、カナダ・アメリカ国境は1年で最も混雑する。まずはCBSAのサイトで、事前に国境の待ち時間をチェックすること。陸路での国境通過は、早朝などできるだけ空いている時間帯を推奨している。連休の月曜は特に混む傾向があるという。空路の場合は主要空港ではオンラインによる事前の税関申告を勧めている。

 もちろん、パスポートやPRカードなどの書類は忘れずに。特に子どもが国境を超えるときは注意が必要。同行の大人が親権を共有している場合、もしくは保護者ではない場合には同意書が必要となる。

 他に気をつけたいのが食品。チキンやターキーなどは小売り用にパッケージされたもので食用であること、さらに、Product of the USAとラベルがあるもの以外は持ち込み禁止なので注意。ターキーが入っているホームメイドの料理などは持ち込み不可となる。

 ギフトを持っている場合は、CBSAのチェックに備えて包装を取っておくこと。またキャナビスは持ち込みも持ち出しも禁止、違反した場合は重大な犯罪とみなされる。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

大みそかのバス、スカイトレイン、シーバス利用が無料に

Skytrain in Vancouver, British Columbia; File photo © Japan Canada Today
メトロバンクーバーを走るスカイトレイン。 File photo © Japan Canada Today

 トランスリンクは12月31日夕方から1月1日朝にかけて、バス、スカイトレイン、シーバスの利用を無料にすると発表した。

 大みそかは、バス、スカイトレイン、シーバスともに日曜日のスケジュールで運行されるが、運行時間を延長したり、増便するなどの対応をする。

 スカイトレインとシーバスは、無料時間中はゲートが開いているため、チケットやコンパスカードなどタップをせずに乗車できる。

 スケジュールは以下の通り。

トランスリンク乗車無料スケジュール

日時:2023年12月31日5pm~2024年1月1日5am

バス:日曜スケジュールに増便30便、さらにルートによっては追加運行も。

スカイトレイン:日曜スケジュール。最終便:Waterfront発King George行き2:16 am、Waterfront発Lougheed行き2:11 am、Waterfront発Production Way–University行き1:40 am、Waterfront発YVR–Airport Station行き2:05 am、Waterfront発Richmond–Brighouse行き2:15 am。

シーバス:日曜スケジュールを時間延長。Waterfront Station発1:22 amまで15分おきに運行、2:22 amまで30分おきに運行。

NightBus:スカイトレインとシーバス運行終了後に運行。ルートは、バンクーバー、リッチモンド、ノースバンクーバー、バーナビー、ポートムーディ、ニューウエストミンスター、サレー。

ウエストコーストエキスプレス:運休

合わせて読みたい関連記事

メトロバンクーバーでアマゾン運転手3人が盗難で逮捕される

Photo from Burnaby RCMP website
Photo from Burnaby RCMP website

 メトロバンクーバーでオンライン通販「アマゾン」の配達ドライバーが逮捕される事件が連続して起きた。

 最初の事件が起きたのは9月。自社のドライバーが盗んだ商品をオンラインで売ろうとしているとしてアマゾンがバーナビーRCMP(連邦警察)に通報した。ドライバーは配達を完了したとしていたが実際には購入者は商品を受け取っていなかった。警察は9月29日にバンクーバー市で28歳の男を逮捕し、合計2,200ドル分32個の荷物を押収した。

 続いて11月22日にはサレー市で26歳の男が6件の盗難容疑で、その翌週の11月29日にはバンクーバー市で25歳の男が3件の盗難容疑で、それぞれ逮捕された。これらの事件で盗まれた商品は627ドルの男性用腕時計から35ドルのアップル社エアタグまで多岐にわたった。

 バーナビーRCMPは、この3件に関連性はないと見ており、こうした(アマゾンのような)企業はセキュリティ体制を整えているため、このような事件が起こるのは珍しいとしている。同時に消費者に対しては、特にホリデーシーズンは配達物の盗難に注意し郵便受けなどを頻繁に確認するよう呼びかけている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

ロジャーズ製糖工場ストライキ交渉を一時停止に、砂糖不足に拍車か?

 CBC電子版は、ロジャーズ・シュガー社はブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー市の同社製糖工場における労使交渉を一時的に中断したと伝えた。組合側が同社の最新提案を拒否したことが理由という。

 同工場では、賃金と福利厚生、さらに操業時間を1日24時間年中無休にするというロジャーズ側の要求をめぐって、作業員が9月28日からストライキを実施している。組合側Private and Public Workers of Canada Local 8のエイドリアン・ソルデラ組合長は今回の交渉中断の理由について、ロジャーズ側による継続的な操業の要求と12時間シフトを作業員に義務付けることだと話している。

 輸入したサトウキビを精製する大規模な製糖工場はカナダには3つしかなく、そのひとつがこのロジャーズ・バンクーバー工場。ストライキの影響で今秋の西部カナダでは散発的な砂糖不足が発生。クリスマスを前にスーパーの棚から砂糖が消える事態となっている。

 ロジャーズ社は白砂糖に関しては現在市場に充分な供給があるとしている。また黒砂糖に関しても、すでにバンクーバー工場では生産を再開しているという。同工場では生産量を減らしながらも操業しており、原料糖についても2024年5月までの分を確保してあると発表している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

トラックと高架橋の衝突事故、罰金引き上げなど対策を強化

高さ制限を超えた車両への罰金などを定めた対策強化を発表するフレミング運輸大臣。2023年12月14日、デルタ市。Photo by the Government of British Columbia
高さ制限を超えた車両への罰金などを定めた対策強化を発表するフレミング運輸大臣。2023年12月14日、デルタ市。Photo by the Government of British Columbia

 トラックと高架橋の衝突事故が増加している問題に対して、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は12月14日、罰金の引き上げなど「取り締まり」を行うと発表した。BC州では2021年から現在までにトラックと高架橋の衝突事故が30件発生しているが、そのうち半数以上が今年起きている。

 州政府は、高さ制限を超えた車両への罰金を115ドルから575ドルに引き上げると発表。同様の罰金としてはカナダで最高額になる。

 2024年6月1日からは、ダンプ式車両が走行中に荷台が上がるとアラートが鳴る警報システムの装備を義務付ける。さらに商用車は4月5日までに時速105キロ以上での走行を防ぐスピードリミッターの設置が求められる。

 また、高架橋との衝突事故を連続して起こしたトラック会社には、業務の一時停止や認可のキャンセルといった厳しい措置を取る可能性がある。

 ロブ・フレミング運輸大臣は「こうした事故は大けがの懸念はもとより、通勤中の人々や物流にも影響する」と話している。9月にノースバンクーバーで起こった事故では、ハイウェイ1が8時間の交通まひに陥った。また7月のデルタの事故では高架橋がダメージを受け、修理は年明けになるという。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

バーナビーの13歳の少女殺人事件で容疑者に有罪判決

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バーナビー市で6年前に起きた13歳少女強姦殺害事件で、第一級殺人罪に問われていたイブラヒム・アリ被告に対し、BC州最高裁の陪審は有罪判決を言い渡した。

 事件が起きたのは2017年7月18日。検察によると、被害者の少女はセントラル・パークを歩いていたところ、森の中に引きずり込まれて性的暴行を受けたうえ絞殺されたという。

 アリ容疑者が逮捕されたのは事件から1年以上たった2018年9月。被害者の体内から同容疑者のDNAが発見された。

 延期を重ねた裁判は今年4月に始まり、アリ被告は無罪を主張していた。陪審員は、警察官や病理学者、DNAアナリスト、被害者の友人・家族など、検察側からの数十人の証人から話を聞いた。一方で被告側弁護人は、検察はアリ被告による殺害を立証できていないとし証人の呼び出しを行わなかった。

 報道では、陪審は判事に第一級殺人罪と第二級殺人罪の違いを確認したうえで第一級殺人罪の有罪判決を下し、判決文が読み上げられた際、アリ容疑者は特に大きな反応を見せなかったと伝えている。第一級殺人罪で有罪となった場合、自動的に25年間仮釈放なしの終身刑が課せられる。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

リッチモンドの殺人事件、被害者は父親と13歳の息子と発表

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州リッチモンド市で11月30日に起きた親子殺人事件で、The Integrated Homicide Investigation Team(IHIT)は被害者の身元についてデレック・チェンさん(46歳)と息子(13歳)と発表した。息子の名前は未成年のため公表されていない。

 デレックさんと息子は30日午後10時30分頃、ゴールドスミス・ロード6200番台の自宅で死亡しているのが見つかった。事件当時、家の中には被害者2人だけでほかの家族はいなかったという。

 警察は2人をマークしていなかったとしているが事件は計画的犯行と見て動機について捜査しているという。同時にギャング抗争や違法薬物取り引きとは関係ないものと見ている。

 またビデオ映像に残された人物を容疑者として調べている。この人物は事件当日午後8時40分頃に被害者の家を出ており、ダークカラーのコートに白い帽子、薄いブルーのジーンズを着て、目出し帽スタイルのフェイスマスクを着けている。容疑者は事件現場からまっすぐロンドン・フィールズ・エリアに向かったと見られ、警察はこの付近にいた人々からの情報提供を呼びかけている。

 情報提供先は、電話1-877-551-IHIT(4448)もしくはEメールihitinfo@rcmp-grc.gc.ca

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

BC州、チャイルドケアの待機料金を禁止へ

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は2024年4月から、政府から支援を受けているチャイルドケア施設が親に待機リスト(ウエイトリスト)料(子どもを待機リストに載せる際に支払う料金)を課すことを禁止する。政府によると、金銭的バリアをなくすことで州内の家族が平等にチャイルドケアを利用できるようにするのが目的という。

 今回の措置に対してCoalition of Child Care Advocates of B.C.のシャロン・グレグソン氏は、CBC電子版の取材に「ようやく実現した」と話している。オンタリオ州ではすでに2016年に待機リスト料を禁止する法律が制定されており、さらに待機リスト内の順番に関する透明性も求められている。

 グレグソン氏は、待機リスト料は施設によってまちまちだが20〜500ドルで、複数のデイケアのリストに載せる場合はかなりの金額になると話す。

 BC州政府は2018年から認可チャイルドケアでの約32,000空きスペース確保を目指している。12月7日にはチャイルドケア担当省グレイス・ロア大臣がこれまでに15,000スペースを達成したと発表したが、まだ目標の半分にも達していない。さらに、グレグソン氏はBC州の約75%の子どもが認可チャイルドケアにアクセスできていないとも指摘している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

 

Today’s セレクト

最新ニュース