2023年6月1日
日本語認知症サポート協会による杉本八郎氏のセミナー

念じ続けて花開いた”逆転人生” Part 2/2

日本語認知症サポート協会主催、世界初のアルツハイマー病治療薬「アリセプト」開発者、杉本八郎氏講演会。3回シリーズの第1回「アリセプト開発物語」後半。
日本語認知症サポート協会による杉本八郎氏のセミナー

念じ続けて花開いた”逆転人生” Part 1/2

日本語認知症サポート協会が、世界初のアルツハイマー病治療薬「アリセプト」の開発者、杉本八郎氏をゲストに迎え
BC州で救急救命士として活躍する、兵頭渡さんによるオンライン講演会 Photo ©日本語認知症サポート協会

救急救命士のインタビューと救急車内の動画を公開

日本語認知症サポート協会が9月に開催した、オンライン講演会で使用したビデオを公開
小学校の登校風景 Photo@ The Vancouver Shinpo

新型コロナウイルスから子どもを守るーシリーズ第2回

日加ヘルスケア協会理事長・田中朝絵医師に聞く「子どもと新型コロナについて」2回シリーズの第2回
小学校の登校風景 Photo@ The Vancouver Shinpo

新型コロナウイルスから子どもを守るーシリーズ第1回

日加ヘルスケア協会理事長・田中朝絵医師に聞く「子どもと新型コロナについて」2回シリーズの第1回。
BC州で救急救命士として活躍する、兵頭渡さんによるオンライン講演会 Photo ©日本語認知症サポート協会

救急救命士要請のポイント『Calling 911』

日本語認知症サポート協会では9月19日に、救急車を要請した際に役立つ緊急用リスト作成のポイントを説明するオンライン講演会を開催

がん患者同士の交流会、サロン樹

癌患者の交流会、サロン樹(みき)は、メトロバンクーバーで癌を闘う人や、治療を終えた人などが、その体験や情報を共有するための場所だ。

コロナ時代の外遊び

気候のよい春から夏にかけては、子どもたちに特に外でのびのびと遊んで欲しい

CONNECT WITH US

1,416ファンいいね
3,357フォロワーフォロー

トピックス

Today’s セレクト