Courtesy of TIFF

The Life of Chuck(邦題:ライフ・オブ・チャック)マイク・フラナガン監督

「Lalaのシネマワールド:映画に魅せられて」。今回はスティーブン・キング原作のSFファンタジーです。

「夏至光*蝶も私も迷子かな」

コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーで発信するコラム「着物語り」。毎月季節にあった着こなしなどを紹介してくれます。

腎臓病の専門薬局?

今月の「またお薬の時間ですよ」は、腎臓病と腎臓病専門薬局についてです。

29 ☆ 雨多き月を「水無月」とは?

2023年から始まった新連載コラム「ことばの交差点」。今回は日本特有の月の名前について。

「NACO訪日」音楽の楽園〜もう一つのカナダ 第36回

2022年7月から始まった在カナダ日本国大使館山野内勘二特命全権大使が送るカナダの音楽コラム。毎月第3木曜日に掲載。

第25回「それ、あなたの問題じゃないんですか?」〜死後のことを“自分ごと”として考えない人たちへ~Let’s 海外終活~

2023年5月から始まった新連載コラム「Let’s 海外終活」終活は新しい大人のマナー。
東急電鉄の電車5050系の東海道・山陽新幹線デザインラッピング編成(大塚圭一郎撮影)

「カナダ“乗り鉄”の旅」第25回  「将来のカナダ首相」と目される主要大臣、和やかな表情が一瞬にして曇った「人名」とは

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
Photo courtesy of TIFF

Love in The Big City (邦題:ラブ・イン・ザ・ビッグシティ)イ・オニ監督

「Lalaのシネマワールド:映画に魅せられて」。今回は昨年のTIFFで上映され、ようやく日本でも公開される映画の紹介です。
Tomoko Kusunose Dental Column

「歯医者でボトックス?」その理由と効果を教えます

バンクーバーで活躍する歯科医楠瀬智子先生が教えてくれる歯と口の豆知識。今回は歯科医院でのボトックスです。

「紅花栄*風そよぎ夏めく」

コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーで発信するコラム「着物語り」。毎月季節にあった着こなしなどを紹介してくれます。

温暖化と蚊と感染症

今月の「またお薬の時間ですよ」は、温暖化と感染症です。

28 ☆「見える」と「見られる」の妙な関係?

2023年から始まった新連載コラム「ことばの交差点」。今回は日本語の自動詞と他動詞?!

Today’s セレクト

最新ニュース