ホーム 著者 からの投稿 Naomi Mishima

Naomi Mishima

Naomi Mishima
1237 投稿 0 コメント

国籍法第11条改正を求める署名運動にご協力を

 現在の日本の法律では、日本人の血統で生まれた日本人が自らの意思で外国籍を取得する際、自動的に日本国籍を失ってしまいます。日本人としての誇りを持ち海外で活躍する人々の間では、この明治憲法から引き継がれてきた現行法への疑問の声が高まっています。様々な理由で必要に迫られ外国籍を取られる日本人が、祖国日本から自動的に除籍されるのではなく、日本国籍を保持するかどうか選択できるようにするため、ヨーロッパ在住8名の方々が立ち上がり国籍法第11条改正を求める運動をしています。

 「日本国民は、自己の志望によって外国の国籍取得したときは、日本の国籍を失う。」という個人の選択を許さない条文ではなく、「日本の国籍を放棄することを選択できる。」のように柔軟な解釈のできる条文に改正されるようにとの提案です。

 現在東京高等裁判所で争われていますが、日本政府に国民の声を届けるために、より多くの在北米邦人の方々からのご理解とご署名によるご協力をお願い致します。

詳細はこちらです:http://yumejitsu.net

国籍法第11条改正を求める有志の会支援ネットワーク

グラウスグラインド、今シーズンがオープン

森林の中にあるハイキングコース、グラウスグラインド。Photo by Vancouver Shinpo
森林の中にあるハイキングコース、グラウスグラインド。Photo by Vancouver Shinpo

 バンクーバーの人気ハイキングコース、グラウスグラインドが5月28日に今シーズンの幕を開けた。この日から毎日午前7時にオープンする。

 オープンしたのは上りのコースのみで、トレイルを歩いて下るのは現在禁止となっている。下りはゴンドラ(有料)を利用する。

 グラウスグラインドと出発地点が同じBCMCコースは6月30日までメンテナンスのため閉鎖。7月1日からオープンする予定。状況が許せば週末や休日にオープンする可能性もあるとしている。

 バンクーバーの北側に位置するグラウスマウンテンを登っていくハイキングとは名ばかりの急こう配なこの2.5キロメートルの山登りコースは、地元の人のみだけでなく観光客にも人気で、毎夏多くの人でにぎわっている。

 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、現在ゴンドラに乗るときはマスク着用が義務付けられている。

http://www.metrovancouver.org/services/parks/parks-greenways-reserves/grouse-grind

合わせて読みたい関連記事

アメニダ・シニア・コミュニティ

アメニダ・シニア・コミュニティからのお知らせです

今、一時金リースオプションを提供しています
毎月最大900ドルの節約と返金保証

場所:
ブリティッシュ・コロンビア州サレー
13855 68thアベニュー
V3W 2G9
TEL:604-597-9333

homecareliving.caにアクセスして、アメニダであなたの人生を最高の年にする方法をご覧ください。

連絡先:

Surrey
604-597-9333
info@amenidaseniorliving.ca

Calgary
403-287-2700
calgary@amenidaseniorliving.ca

フェイスブック&インスタグラム:@amenidaseniors

BC州政府、日系カナダ人コミュニティに1億ドル

ブリティッシュ・コロンビア州リッチモンド市スティーブストンで。2022年5月21日
ブリティッシュ・コロンビア州リッチモンド市スティーブストンで。2022年5月21日

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は、第2次世界大戦中にBC州政府が日系カナダ人に対して行った歴史的な過ちを永続的に認め、日系カナダ人コミュニティに1億ドルを支援すると発表した。

 5月21日、リッチモンド市スティーブストンでの会見でジョン・ホーガン州首相は、日系カナダ人のレガシーを尊重し、BC州のこうした負の遺産も歴史の一部として刻む必要があると語った。

 今回の発表に際し、全カナダ日系人協会(National Association of Japanese Canadians:NAJC)が重要な役割を果たしている。支援は、強制移動を体験した現在の生存者を対象とする健康とウェルネス増進プログラム、強制移動時代を生き抜いた人々を称える記念碑、BC州民が学べる記念施設や史跡の制作と修復などに使われる予定。

 今年は1942年に始まった日系人強制移動から80年の節目の年にあたる。

詳細記事は後日掲載。

合わせて読みたい関連記事

東京パラリンピックで活躍した選手がリッチモンドに!車いすラグビー国際大会カナダカップ6月開催

ウィルチェアーラグビー国際大会カナダカップ2018年大会。Photo provided by Wheelchair Rugby Canada
ウィルチェアーラグビー国際大会カナダカップ2018年大会。Photo provided by Wheelchair Rugby Canada

 車いすラグビー(ウィルチェアーラグビー)国際大会のカナダカップが4年ぶりに開催される。かつてはマーダーボール(Murderball)と呼ばれたカナダ生まれの車いすラグビーは、夏季パラリンピックの正式種目。

 昨年8月に開催された東京大会の熱戦はまだまだ記憶に新しい。車いすで正面衝突しながらボールを奪い合う迫力が魅力の人気競技だ。その東京パラリンピックで活躍した選手たちが、6月リッチモンドに集結する。

 参加国はカナダをはじめ、日本、イギリス、アメリカ、オーストラリア、フランス、デンマークの7チーム。

 カナダカップは2004年から2年に一度開催される重要な国際大会。パラリンピックや世界選手権の前哨戦と位置づけられている。今大会は各チームにとって、2022年10月にデンマークで開催される世界選手権を見据えた大会となる。

ファンの声援が聞こえる国際大会に選手たちも期待

 チームカナダには日系選手が2人代表入りしている。そのうちの1人、神田稜大(カンダリオ/Rio Kanda Kovac)選手は最年少選手の一人。

 今大会参加について、「今年のカナダカップは、世界中のチームが参加するのでとてもワクワクしています。特に、カナダ対日本、カナダ対アメリカの試合が楽しみです。日本から、私の車椅子ラグビー仲間が多く参加する予定です」(”This year’s Canada Cup will surely be exciting with teams from all over the world participating. I particularly look forward to the match up between Canada and Japan and Canada and the USA. Many of my Japanese friends will play.”)と自国で迎える国際大会に期待を寄せた。

 日本代表の紅一点、倉橋香衣選手からもコメントが届いた。「東京2020パラリンピック以来の国際大会であり、久しぶりの海外遠征がとても楽しみです!異国で聞こえる日本語の応援にはいつも支えられます。日本代表チームの活躍へ応援をよろしくお願いいたします!」

 2020年は新型コロナウイルス感染拡大で中止となったカナダカップ。昨年の東京パラリンピックではファンが会場で声援を送ることができなかった。

 リッチモンドではファンの大きな声援が期待される。

カナダカップ2022

開催期間:6月2日(木)から5日(日)まで
会場:ブリティッシュ・コロンビア州リッチモンド市オリンピックオーバル(6111 River Rd. Richmond, BC)
大会ウェブサイト:https://www.canadacupwcrugby.com/
チケット:10ドルから。詳細はサイトを参照。 https://www.canadacupwcrugby.com/tickets/

合わせて読みたい関連記事

バンクーバー高級住宅街にクーガー出現?!

Photo from BC Conservation Officer Service Twitter
Photo from BC Conservation Officer Service Twitter

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー市の高級住宅街で知られるショーナシー地区で18日、クーガーの目撃情報が相次ぎ、バンクーバー市警察が出動する騒ぎとなった。

 場所は、グランビル・ストリートと20thアベニュー辺りで、午後1時ごろのことだったという。

 野生動物保護や自然保全を行うBC Conservation Officer Service(BCCOS)も閑静な住宅街に突然現れたネコ科の大型動物の捜索に加わった。

 バンクーバー市警によると、近くの学校にも安全のために通知したという。

 結局見つかったのは、「クーガーでも、チーターでも、200ポンド(約90キロ)のジャガーでもなく、サバンナキャットでした」とBCCOSがツイッターで報告した。

 BCCOSによるとサバンナキャットは、BC州では規制外来種(Controlled Alien Species)に指定されていないという。BC州が指定する規制外来種とは、州に生息していない動物種で、野生動物とはみなしていない動物と定義している。

 見つかったサバンナキャットは無事に持ち主の元に返された。閑静な住宅街の午後を騒がせたクーガー出現は、結果的には何事もなく逃げ出したペットということで解決したが、BCCOSはツイッターで「このような情報が寄せられたおかげで、無事に飼い主と再会することができました」と通報した市民の協力に感謝した。

合わせて読みたい関連記事

BC自由党ファルコン党首、党首として初めて議会に臨む

The Legislative Assembly of British Columbia, Victoria, Canada.
ブリティッシュ・コロンビア州の州都ビクトリアにある州議事堂。

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州自由党ケビン・ファルコン党首(59)が5月16日、議会に出席した。野党党首として初めて臨んだ議会では、与党BCNDP(新民主党)との対立を鮮明にした。

 BC自由党は2020年10月、新型コロナウイルス感染拡大の中で実施された州議会選挙でアンドリュー・ウィルキンソン前党首が惨敗。辞任したウィルキンソン前党首に代わって、今年2月の党首選でファルコン党首が誕生した。

 ファルコン党首は2011年の党首選でクリスティ・クラーク元党首に負け、次点で涙をのんだ経緯がある。今回は2選挙連続でNDPに敗北した自由党を立て直すとほかの候補を抑えて党首に就いた。

 BC自由党長期政権時代には、財務、保健、運輸大臣や副州首相の要職を歴任したベテラン議員。

 先月、バンクーバー‐キルチェナ(Vancouver-Quilchena)選挙区での補欠選挙で当選。約10年政界から離れていたが、この日久しぶりに議会に出席した。

 4月30日の声明では、「今後数カ月の間に、このブリティッシュ・コロンビア州で再び大きなことを成し遂げるために、この州の将来に対する前向きなビジョンを持った、あらゆる多様で、実績があり、思いやりのある候補者のチームを推薦できると期待している」と語り、次期選挙に照準を当てた。

 次のBC州選挙は2024年10月までに実施される予定。

合わせて読みたい関連記事

カナダ 新型コロナウイル感染状況と日加規制緩和のまとめ

Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today
Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today

5月12日 カナダの新型コロナウイルス感染状況
(5月13日午前9時カナダ政府更新)

新規感染者数 2,936人
感染者累計 3,816,273人
死亡者数累計 40,169人

州別新規感染者数(カッコ内は累計)

ブリティッシュ・コロンビア州 -人 (367,559人)
アルバータ州 -人(575,185人)
サスカチュワン州 -人(137,502人)
マニトバ州 -人(142,875人)
オンタリオ州 2,160人(1,281,360人)
ケベック州 767人(1,055,277人)
ニューブランスウィック州 -人(63,486人)
ノバスコシア州 -人(92,380人)
プリンスエドワード島州 -人(36,332人)
ニューファンドランド&ラブラドール州 -人(45,037人)
ユーコン準州 9人(4,310人)
ノースウエスト準州 -人(11,426人)
ヌナブト準州 -人(3,531人)
*ファーストネーション居住区内 61,532人
*チャーター機で帰国したグランドプリンセス乗客13人

カナダ公衆衛生対策

  • フィジカルディスタンス(2メートルの物理的距離)の実行
  • 手洗いの励行
  • 風邪に似た症状や体調が優れないなど少しでも新型コロナウイルス感染の疑いがあると思われる症状がある場合は外出しない
  • フィジカルディスタンスが実行できない場合は医療用以外のマスク・顔を覆う物を着用
  • 新型コロナウイルス感染の疑いがある場合は、各州公衆衛生局が指定する方法で検査を受ける

カナダの国境対策と入国制限

カナダ政府は2020年3月18日より海外からのすべての旅行者の入国を禁止した。しかし2021年7月19日に入国規制の緩和を発表。アメリカからの入国を8月に、そのほかの地域からの入国は9月から開始した。

カナダ・アメリカ国境閉鎖について

カナダ政府は2021年8月9日からアメリカとの国境を再開すると発表した。カナダとアメリカの国境閉鎖措置は両国の合意により2020年3月21日から双方向で実施され、必要不可欠な物流や不要不急以外の往来を禁止していた。現在はワクチン接種完了と新型コロナワクチン接種証明などの条件を満たせば、双方向の入国が可能となっている。

2022年2月15日にはカナダへの航空機に搭乗する前72時間以内のPCR検査陰性証明取得についても、2月28日から緩和すると発表した。

アメリカ以外からの入国について

カナダ政府は2021年9月7日よりアメリカ以外の地域からの入国規制について緩和すると発表した。日本をはじめ世界各国から、旅行目的など不要不急以外の目的での入国が原則認められる。

ただし、新型コロナワクチン接種を完了していること、新型コロナ感染の陰性証明を提示するなど一定の条件を満たしていなければならない。

2022年2月15日にはカナダへの航空機に搭乗する前72時間以内のPCR検査陰性証明取得についても、2月28日から緩和すると発表した。

市民権・永住権者など滞在許可保持者の入国について

カナダ国籍・永住権保持者を含め、滞在許可保持者は、2021年7月5日より入国規制が緩和されている。

2022年2月15日にはカナダへの航空機に搭乗する前72時間以内のPCR検査陰性証明取得義務についても、2月28日から緩和すると発表した。

日本への入国制限緩和についての関連記事

本は出版社で判断できない~Never judge a book by it’s cover~

Blue Tree Books

今回から新報さんのコラム欄に掲載させて頂くことになりました岩崎ゆかりです。本好き、マンガ好きで日本では司書の資格もあります。が、こちらで活かせることはないだろうな、と思っていたら勤務先の仕事でバンクーバーの図書館に日本の書籍を年間1000冊以上選び、納品する仕事もさせて頂くようになりました。どこでどんなことが役に立つかわからないものですね。

さて、皆さんは読みたい小説をどう選んでいますか?好きな作家さん、あるいは賞受賞作または候補作など話題になったものから等、様々だと思います。日本では本の装丁で選ぶ方もいるようです。では出版社で選ぶ可能性は稀でしょうか?

装丁の可愛さと、本屋大賞に2年連続でノミネート作品に選出される等々、ずっと気になっていた青山美智子さんの『月曜日は抹茶カフェ』を読了しました。よく調べずに新刊ということで購入してしまい、後で2017年出版『木曜日にはココアを』の続編と知りシマッタと悔やみましたが前作が未読でも十分に楽しめます!

ホリーデーシーズン中も平常通りのシフトで勤務する自称ツイていない携帯ショップ店員が癒しを求めて喫茶店「マーブル・カフェ」を訪れます。月曜日が定休日と知り、やっぱりツイてないと思ったらお店の中から人が出てきたので、入ってみると「抹茶カフェ」フェアが開催されています。もしかしてツキが廻ってきたのかも、という展開です。

喫茶店に縁のある登場人物12人がつなぐリレー小説となっています。連作ですが章ごとに物語が完結しているので、1章ごと、隙間時間でも読み進められます。装丁は、ミニチュアアーティストの田中達也さんが手がけています。この装丁のミニチュアアートをじっくり見るといったい何を使ってアート表現しているのか大変、興味深いものがあり本の内容と共に楽しませてくれます。

学生の頃から読了した本のタイトルと著者の記録は付けていましたが、昔読んだ本の内容は結構忘れています。最近は未熟ながらもコラムなどの掲載の機会も頂戴していて、このままでは良くないと思い、簡易の読書記録を付け始めました。

『月曜日は抹茶カフェ』の読書記録を付けようと、タイトル、著者を書いたところで、出版社は「えっ、宝島社?宝島社って小説も出版していたの?!」と驚きました。宝島社と言えば、ファッション雑誌、付録付き雑誌のイメージが強いからです。同出版社から刊行されている小説には、ドラマ化された新川帆立著『元彼の遺言状』や、映画化された中山七里著『護られなかった者』もありました。私が無知だけだったのかもしれませんが…。

こう見ると本は内容だけではなく、装丁や出版社での本探しでも新しい出会いに巡り合えそうです!

「日本の男子ホッケーのために」カナックス平野選手、アボツフォードを離れる

試合後の会見のあとで。2022年3月13日、アボツフォード・センター。Photo by ©︎Koichi Saito/ The Vancouver Shinpo
試合後の会見のあとで。2022年3月13日、アボツフォード・センター。Photo by ©︎Koichi Saito/ The Vancouver Shinpo

 今年1月からアボツフォード・カナックスでプレーしてきた平野裕志朗選手が、プレーオフを目前にチームを離れることになった。4月9日にアボツフォード・センターで行われた試合を最後に今季はカナックスとしての戦いを終え、新たな戦いの地へと向かう。

誰も経験したことがないAHLプレーオフを蹴ってでも日本代表入りを決意

 「日本代表から話をもらったときに、すごい迷った」と言う。ここまでAHL(American Hockey League)アボツフォード・カナックスでプレーし、3月に入ってからはレギュラーで出場。第1ラインも任されるようになり、チームでも存在感を現してきた。カナックスはすでにプレーオフ進出を決めている。

 「個人だけのことを考えたら、AHLというあこがれの舞台でここまでなんとか乗り切って、チームにステイして、今レギュラーとしてしっかり出続けられてて、チームからも期待されている状況で、なぜわざわざ、そこの道を蹴って、日本代表に参加するのかっていうのは、自分でも結構悩んだ」と明かした。来シーズンAHLでのポジションが保証されているわけではない。

 それでも日本男子アイスホッケー界のことを考えると、今回は世界選手権出場が必要だと決意した。

 日本は4月26日からポーランドで開催される2022 IIHF男子世界選手権ディビジョンIグループB(国際アイスホッケー連盟主催)に参加する。平野選手は4月12日にチームに合流し、13日からスロバキアで合宿が始まる。今大会の目標は「もちろん優勝」だ。

 アイスホッケー男子世界選手権は、カナダなどのトップ16チームが戦う大会を筆頭に、その下にディビジョンIグループA、次いでグループB、さらにディビジョンIIグループA、B、同IIIグループA、B、同IVがある。上位大会で最下位のチームはすぐ下の大会優勝チームと入れ替わる。

 ディビジョンIグループBは今回、強敵リトアニアが参加しないため、日本にも大きなチャンスがあるという。最大の敵はポーランド。「全部厳しい試合にはなると思いますけど、今回たまたま生まれたチャンスというのをやっぱり逃してはいけない」という思いが強い。

 「日本が今回の大会で優勝できなかったら、日本の(男子)アイスホッケー界はほぼ終わりだなというくらい、今回の大会は大事だと思っていています」と平野選手。「AHLの試合を捨ててでも、誰もやったことがないプレーオフっていう時間を捨ててでも、それくらい今回勝ちたいという気持ちが強くて、心にずっとあったので」。日本の男子ホッケーをなんとかしたいという思いがにじみ出る。

 世界選手権ディビジョンIグループBは4月26日から5月1日まで開催される。

AHLのホッケーを日本代表に伝えられたら

 ここまで北米で経験したことを、この世界選手権で日本代表チームに伝えたいと意気込む。今大会の目標は優勝だが、それはあくまでも通過点だ。

 「とりあえず今回は優勝して、しっかりグループAに上がるということ。そこから1回上がっただけで満足せずに、(トップ争いが)できるようなチーム作りを」と日本男子ホッケー界の目標を語る。

 「(目標を立てるのが)今でも遅いくらい」という厳しい見方もしているが、「今後数年単位でどこを目指して10年後には何をしているのかというのを、自分だけの考えではなくて、チームとして、選手たち、スタッフ、連盟、すべての人たちがどこを目指しているのかっていうのを、理解するための今回は大会だと思っています」。未来を見据えた男子ホッケーにとっての分岐点ともいえる大会にとらえている。

 そのためにもAHLで経験したプレーの違いなども伝えたい。「プレースピードという部分では、ほんとに違うスポーツっていうくらい違うと思うので」と平野選手。「ひとつひとつの細かいプレーにしても、日本ではそこの失敗が気にされてなくても、こっちではひとつの細かいところで試合に出れなかったりとか出れたりとか、そういった選手たちがいっぱいいるので」。そうした部分を口頭ではもちろんだが、「プレーとしても見せていけたらなぁって思います」と自身が体験した一つも二つも上のプレーを日本代表にも浸透させていきたいと意欲をみせる。

 チームが一緒になって同じ方向を向いて行くことが大事だと感じている。必要なことは「自分の方からもしっかりと口に出して、そういったものを発信していけたらなと思います」。

来季について

 平野選手は今季のアボツフォード・カナックスとの契約はこれで終了する。「自分の心としては、プレーオフに戻ってくるつもりだった」という。プレーオフに自分が出ないとしても経験したかったと語った。だが、競争が激しい若い選手が多いチームで、NHL(National Hockey League)バンクーバー・カナックスから選手が来ることも予想される中、その願いは叶わなかった。

 それでも来季については「前向きに話していこう」と言われている。シーズン終了後に交渉が始まるという。

 今季初めてAHLをバンクーバーで経験した。「ほんとにリンクにサインとか掲げて応援してくれた人たちには感謝していて、そういった応援で、自分の立場、ポジションというものを確立してこれたと思うので、応援には感謝してます」。

 カナックスでは30試合に出場し、5ゴール、7アシスト、12ポイント。目標の20ポイントには届かなかったが後半は主軸として活躍した。

 「どこでやってようと日本人なので、日本の方々は応援してくれるのではないかなっと。みなさんにまたいい姿を見せられるように準備して、来シーズンこのリーグに帰ってこようっと思っているので」と来季の活躍を約束し、「これからも応援よろしくお願いします」とファンにメッセージを送った。

(取材 三島直美)

合わせて読みたい関連記事

Canada&America 在住日本人向け《TAKU& FT Meridiaan Control Method〈ネッシン(熱鍼)〉》講座(ZOOM3回コース)

前回はご参加頂きありがとうございました。

後日、皆様方からの施術の効果、体調の改善など沢山報告して頂き、本当に嬉しいです!よかったですね!そして、ありがとうございました。

引き続き、体験講座を開催することになりました。よろしくお願いします。

Canada&America 在住日本人向け《TAKU& FT Meridiaan Control Method〈ネッシン(熱鍼)〉》講座(ZOOM3回コース)

■いつも健やかに安心して過ごしたい方、
■昔からの持病に悩んでいる方、
■ずっと若々しく元気でいたい方、
■もっと美しくもっと格好よくなりたい方、
■コロナやワクチンが気になっている方、
■海外在住で健康管理に不安を感じている方、
■自分で体調管理をしたい方、、、、

この機会にセルフケアを学んでみませんか?

〈お申込みはコチラ〉https://form.os7.biz/f/0eb47e12/

■先着 20名様

■料金:15,000円(税込)

■ZOOM日時(90分×3回)

㈰(カナダ、バンクーバー 5/17 22:00~)

㈪(カナダ、バンクーバー 5/31 22:00~)

㈫(カナダ、バンクーバー 6/14 22:00~) 

■代金に含まれる内容⇒㈰ZOOM講座(90分×3回)、㈪テキスト(1,200円)、㈫ネッシン棒1本(2,300円)初回のみ㈬海外含む送料、㈭e-learning健康講座(6,480円)、㈮毎日届くライングループ参加資格

〈お申込みはコチラ〉https://form.os7.biz/f/0eb47e12/

〈横山式セルフケア(健康講座)について〉

■資格に関わらず誰にでも使用でき、皮膚に傷を付けず身体に行える優しい療法です。

■金属製スティックを温めて皮膚を点、線、面的に刺激することにより、皮膚、筋肉、経絡、経穴を通し、人体のバランスを整えます。

■人体に直接刺入しないので、恐怖心や痛み、感染症などの危険性なく、いつでも手軽に行え、しかも速効的効果があります。

■東洋医学の原理を用いる事により、手、足などの末端を使って、全身調整を行うことが出来ます。

■疲労回復、血液循環の改善、神経の覚醒、その他諸症状の改善(肩・首の凝りや痛み、腰痛、膝の痛み、運動器系疾患、内臓疾患、月経困難や不妊症等の婦人科系疾患、慢性疾患、風邪等の急性疾患、手足のこわばり、指関節痛、うつ病等の精神疾患)、認知症予防、応急手当、また美容から能力開発にいたるまで多岐に渡り効果を得られます。

〈e-learning健康講座 の詳細はコチラ〉(代金に含まれています)
https://www.fottotv.com/nessin-kenkoukoza-1

〈お申込みはコチラ〉https://form.os7.biz/f/0eb47e12/

以上、よろしくお願い致します。

発行元 ON the Asia Pacific Ltd.

http://www.fottotv.com/?fb_ref=Default#!vision/c4nz
お問合せは、ontheap@gmail.com まで(担当:西尾)

*命、人間、自然、地球、宇宙とつながる【週刊 FOTTO.TV】はこちら!(毎週月曜日更新)

https://www.fottotv.com/fotto

ON the Asia Pacific Ltd.

代表 西尾仁志

E-mail: ontheap@gmail.com 
Mobile:070-6631-7862
HP:https://www.fottotv.com/

WALLENBERG-SUGIHARA CIVIL COURAGE SOCIETY presents, 17th Annual Vancouver “RAOUL WALLENBERG DAY”

WALLENBERG-SUGIHARA CIVIL COURAGE SOCIETY

SEVENTEENTH ANNUAL VANCOUVER

RAOUL WALLENBERG DAY

1:30 P.M. | Sunday, April 10, 2022 | * New location & date *
BETH ISRAEL SYNAGOGUE, 989 W 28TH AVE (AT OAK ST), VANCOUVER

Saluting the Courage of Frontline Healthcare Providers

GUEST SPEAKERS

  • Dr Ramneek Dosanjh, President, Doctors of BC
  • Sherri Kensall, Board Chair, Nurses and Nurse Practitioners of BC
  • Barb Nederpel, President, BC Hospital Employees Union

They will share views and stories of work on the medical frontlines to protect us as they battle the coronavirus pandemic.

FILM – ZERO TO ZERO. Filmed over 15 months, this gripping one-hour documentary offers an unfiltered look at what it’s like to be a healthcare worker in the grips of the Covid-19 pandemic. It follows the staff of a hospital from the moment they admit their first Covid-19 patient in 2020, till after the third wave. (South Africa, October 2021)

  • DOORS OPEN 12:45 | DONATIONS (AT DOOR) ARE APPRECIATED
  • PLEASE ARRIVE EARLY TO CHECK VACCINATION PASSPORTS WITH ID
  • FULLY VACCINATED ONLY | MASKS REQUIRED
  • PRE-REGISTRATION IS REQUESTED BY EVENTBRITE
  • PARKING UNDERGROUND (LIMITED) & ON OAK ST

GENEROUSLY SUPPORTED BY – Beth Israel Synagogue Legacy Hill Productions Ÿ South African Film Festival Canada

– and more to follow

*Media sponsor: Vancouver Shinpo

Today’s セレクト

最新ニュース

保護された猫と子猫。Photo courtesy of BC SPCA

BC州北部の住宅に200匹以上の猫、BC SPCAが保護へ

BC SPCAが200匹以上の猫を保護したと発表した。これらの猫は放置されていたわけではなく、世話をしていた人が手に負えない数になったったためという。