ホーム 著者 からの投稿 編集部

編集部

編集部
499 投稿 0 コメント

フードバンク利用者が急増、インフレ率と生活費高騰が要因

File photo by Japan Canada Today
File photo by Japan Canada Today

 フードバンク・カナダは10月25日、レポート「HungerCount」を発表した。毎年発表されるレポートではその年の3月の利用数を報告、過去のデータと比較している。

 最新データによると、今年のフードバンク利用数は1989年の調査開始以来、最高となっている。2023年3月だけで200万回近くの利用があり、2022年3月より32%の増加、2019年3月に比べると78.5%も増えている。

 数年前までは食糧支援の大きな要因は失業だった。しかし現在はインフレ率と生活のコスト高に取って代わり、今年は職を持っている人の利用がこれまでになく増えているという。また利用者のうち18歳以下の子どもが占める割合はおよそ3分の1。目立った変化はないものの、この年齢層が総人口の20%であることを考えると高すぎる割合だと言えると分析している。

 こうした傾向はブリティッシュ・コロンビア(BC)州も例外ではなく、2023年3月の利用数は20万回。2022年3月より20%、2019年3月からは57%の増加となっている。CBC電子版の取材に対し、Greater Vancouver Food Bankのチーフ・オペレーティング・オフィサーCynthia Boulterさんは、利用増加の原因として低賃金と高い家賃などを挙げている。また利用者の約3分の1は仕事を持っているとし、フードバンクはもはや離職者や失業保険、年金受給者のためのサービスではないと話している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

BC州政府、住宅問題改善に向けて住宅の短期賃貸市場の規制に乗り出す

File photo by Japan Canada Today
File photo by Japan Canada Today

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は10月16日、住宅の短期レンタルを規制する新たな法案を発表した。記者会見したデイビッド・イービー州首相によると、「これは、野放し状態となっている短期レンタルが、長期レンタルのマーケットを縮小させ、家賃の高騰や空き物件の極端な減少など、住宅問題を深刻化させている」と言う。州政府として「制度を乱用する短期賃貸市場に対して強い姿勢で臨む」と語っている。

 新法案は数段階に分けて施行され、まず違法なオペレーターへの罰金を1,000ドルから3倍の3,000ドルにするほか、自治体に短期レンタルのライセンス付与や規制を行う権限を与える。

 また2024年5月までに、短期レンタル物件には「主要な居住者」が求められる。つまり、住宅を短期に貸し出したい人は、そこに居住していなければならない。このルールは人口1万人以上の自治体に適用されるが、ウィスラーやトフィーノといったリゾート地は対象外。また、空き物件の割合が3%以上の自治体も規制外となるよう申請できる。

 さらにAirbnbなどのプラットフォームのリストに載せる際、オペレーターは自治体のビジネスライセンス・ナンバーの表記が義務付けられる。2024年夏までには各プラットフォームはホストの情報を含むデータを州政府とシェアしなければならない。

 こうしたBC州の動きを、連邦政府クリスティア・フリーランド副首相兼財務相は17日の記者会見で「正しい方向に向けた積極的で重要なステップ」と評価しており、連邦政府も各州を支援する策を積極的に検討していると話している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

サレー市警察問題、司法審査を求める市に対し州政府は法改正を発表

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州サレー市は10月13日、市警察SPSへの移行計画続行を要求するBC州政府の命令に対し、BC州最高裁判所に司法審査を求めることを発表した。それを受けて、州政府は16日、各市が警察組織の移行を行う場合、公安大臣が承認した移行計画に従うことを義務付ける法改正を発表。可決されれば、サレー市はRCMP(連邦警察)からSPSへの移行を進めなければならない。

 サレー市の警察問題は5年に及ぶ。2018年にダグ・マッカラム前サレー市長のもとで始まったSPS移行だが、ブレンダ・ロック現サレー市長はRCMP保持を主張。州政府との対立で二転三転したが、7月にBC州政府マイク・ファーンウォース公安大臣が、サレー市にSPSへの移行計画を継続するよう指示し決着がついたと思われていた。

 ロック市長は、SPS移行は物価高で苦しんでいる住民にさらなる税金負担を強いることになると批判している。一方デイビッド・イービー州首相は17日の記者会見で、ロック市長がコストなど重要な問題点を提起したことを評価しながらも、サレー市による法廷闘争が勝利することはなく税金の無駄遣いであるとし、市と州が協力して前進するべきだと話している。

訂正:新法案を法改正と訂正しました。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

火災にあったポートコキットラムの小学校に寄付集まる

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー郊外ポートコキットラム市のヘーゼル・トレンバス小学校で、10月14日午前3時頃、大規模な火災が発生した。けが人はいなかったものの、消火は午後までかかり、建物の一部が焼け落ちるなどの甚大な被害を受けた。

 同校はコキットラム教育区(SD43)内にあり、キンダーガーテンからグレード5まで、約300人の生徒が在学している。ポートコキットラム市ブラッド・ウエスト市長の息子もその一人で、市長自身も同校の卒業生だという。

 14日の夕方、SD43は保護者たちとのミーティングを開催。週明け16日には、全校生徒が学校の近くにあるSD43の施設ウィンスロー・センターに集まった。当面の授業はここで行われるが、ウエスト市長は学校再建を最優先させるとしている。

 SD43はオンラインで寄付金を募っており、ポートコキットラム・コミュニティセンターでも学校備品などの寄付を受け付けている。すでに多くの支援が集まり、ウエスト市長は感謝の意を表している。

 今回の火災について警察は放火によるものとみて捜査中で、ビデオ映像や目撃情報などの情報提供を呼びかけている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

建設労働者組合、州政府に建設現場の水洗トイレ設置の義務化を求める

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州の建設労働者組合B.C. Building Tradesは、10月11日、Get Flushed campaignを開始した。これは州政府に対し、建設現場での水洗トイレ設置を義務化するよう求めるもの。25人以上の現場において、下水につながるトイレおよび手洗い設備、もしくは水洗のポータブルトイレ設備の設置を建設会社に義務付けることを要求している。

 Brynn Bourke組合長はニュースリリースで、現在の水洗でないトイレは「不潔で(労働者の)尊厳を損なうもの」とし、映画業界や観光業界などでは、もっと快適なトイレが導入されていると指摘。また、「トイレの状況があまりにひどいので行くのを我慢している」といった労働者らの声を紹介している。

 Bourke組合長によると、明るく清潔な水洗トイレの設置については、1970年代からカナダ全国で議論されてきた。現在、BC州では住宅プロジェクトが加速しており、労働者確保のためにも変化が必要だと言う。組合の報告によると、ケベック州では12年に渡るキャンペーンをへて、2015年に25人以上の建設現場における暖房設備つきの水洗トイレ設置が義務化されたという。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

フェイクガンを使った無許可の映画撮影に警察官が多数出動

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州ノースバンクーバーRCMP(連邦警察)は10月7日午後5時半ごろ、マリン・ドライブ1800番台のビル警備官から、地下パーキングにライフルやボディアーマーで武装した男数人がいるとの通報を受けた。警察が駆けつけたところ、グループはアマチュア映画の撮影をしていたと判明。持っていたライフルやボディアーマーは全て偽物だと分かった。

 今回の件でケガ人などはいなかった。また、何人が偽の武器を持っていたかは明らかになっていない。

 グループはこの映画撮影に関して必要な許可を取っておらず、近隣の住民やビジネスへの告知も行っていなかったという。警察はグループに対して、撮影に必要な許可や手続きについて教え、警告を与えただけで放免した。

 警察は声明で、「コミュニティや警察官の安全性を脅かす武器の報告については、非常に重大なものとして取り扱っている」とし、今回の件でも、ほぼ全ての当番の警察官が現場に向かったことを明かした。こうした事件で、ほかの「本当の非常事態」への反応が遅れることを懸念しており、映画撮影、特にフェイクの武器などを使う場合には、きちんと必要な手続きを行うように関係者に求めている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

BC州政府が公共スペースでの違法薬物使用禁止を目指す

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州は10月5日、公共の場での違法薬物使用を禁止する法案を発表した。可決されれば、建物の半径6メートル以内、バス停の6メートル以内、プレイグラウンドやスプレープール・浅い子ども用プール、スケートパークの15メートル以内、そして公園、ビーチ、スポーツフィールドでの薬物使用が禁止される。

 マイク・ファーンウォース公安大臣によると、この法案は刑罰を与えるものではなく、違反者は使用を中止するか他の場所に移動することを求められる。法案は、タバコやアルコール、キャナビス(大麻)の規制に沿ったものだという。

 薬物死の増加で、7年にわたって非常事態宣言が出されているBC州では、薬物所持の非犯罪化が進められている。デイビッド・イービー州首相は、今回BC州全体の法制定を行うことについて「(州内の)各自治体が公共の場での薬物使用に懸念を示し、独自の条例を制定している」ことが背景にあるとしている。

 しかし今回の法案には反対の声も上がっている。CBC電子版の取材に対し、Harm Reduction Nurses AssociationのCorey Ranger議長は「(非犯罪化の流れから)後退するもの」と批判。「人々はドラッグ使用を隠すことを余儀なくされ、汚染された薬物を使うようになる」とし、こうした要因が薬物死につながると懸念している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

ハロウィンを前に、BC州産の1トンを超える巨大カボチャがコンテストで優勝

 アメリカ・カリフォルニア州で行われた世界最大級のカボチャ・コンテストで、1トンを超えるカボチャを育てたブリティッシュ・コロンビア(BC)州の男性が10月3日、見事優勝を果たした。

 「ママ」と名付けられたカボチャを育てたのは、リッチモンド市に住むデーブ・チャンさん。重さ1,003キロ、幅1.8メートル、高さ1メートルの巨大カボチャで、アメリカへはフラットベッド・トレーラーで運ばれた。ママが優勝したサクラメントのコンテストでは、1パウンドにつき9米ドルの賞金が出るが、ママは2,212パウンドだったため、チャンさんは2万米ドル(約27,000カナダドル)の賞金を受け取ることになった。

 CBC電子版の報道によると、チャンさんは裏庭の2,000平方フィートの温室で、カボチャを栽培しているという。1日のうち4〜5時間を、温度・湿度管理や温室への二酸化炭素注入など、カボチャの管理に費やしている。

 チャンさんがカボチャの栽培を始めたのは約40年前。2021年には、ラングレー市のコンテストで866キロのカボチャを出品し、BC州の記録を塗り替えて1位となった。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

19歳のLレベルの運転手、時速199キロ走行で捕まる

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州ノースバンクーバーRCMP(連邦警察)は9月28日の午後9時ごろ、ノースバンクーバー市のアッパーレベルズ・ハイウェイでカーレースをしていた19歳の運転手を、スピード違反で取り押さえた。同エリアの制限速度は時速80キロと定められているが、運転手は時速199キロで走行していた。

 この車と競争していた別の車は逃走した。捕まった運転手は警察官に対し「もう一台の車のほうが速く走っていた」と発言したという。

 さらに運転手は、ライセンスがビギナーのL(Learner)レベルでありながら、責任者をつけておらず、複数の乗客を乗せていた。ICBCの免許プログラムでは、Lレベルの運転手は、25歳以上の普通免許保持者を責任者として助手席に乗せることが義務付けられており、さらに同乗者は1人までと定められている。

 運転手はスピード違反などで約1,500ドルの違反切符を受け、さらに車両を7日間押収された。警察は、スピード違反は交通事故死の最大の要因であるとし、「スピードや危険な運転による死は避けることができるもの。教育と法の施行により、無責任な運転を食い止めるよう努める」と話している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

新型コロナのワクチン10月から接種開始、インフルエンザと同時に接種も

canada vaccine

 呼吸器系疾患シーズンに向けて、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州の今年のワクチン計画が、9月28日に発表された。ワクチンが州内に届けられるのは10月初めで、優先順位の高い人々から投与が始まるという。優先されるのは、65歳以上のシニア、長期ケア施設の入居者、先住民、妊娠中の女性、がんや糖尿病など慢性疾患を抱えている人などリスクの高い層。さらに医療従事者も含まれる。

 その他の人には、10月10日から順次、接種の予約案内が届く予定。新型コロナウイルスとインフルエンザのワクチンを同時に接種することも可能だ。ワクチンは薬局などで、生後6カ月以上の全ての人々が無料で接種することができる。

 カナダ保健省は9月28日に、ファイザーとモデルナの、それぞれ更新されたワクチンを承認した。いずれも、オミクロン変異株から新たに派生したXBB.1.5をターゲットとしている。さらにノババックス製の更新されたワクチンも、まもなく承認される見込み。BC州エイドリアン・ディクス保健大臣は、「ワクチンは(呼吸器系疾患から)州民を守るベストな手段だ」とし、医療システム保護のためにも、接種を呼び掛けている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

医療機関や長期ケア施設でのマスク着用義務が復活、10月3日から

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州衛生管理局長ボニー・ヘンリー博士とエイドリアン・ディクス保健大臣は、9月28日に呼吸器系疾患シーズンに向けた感染対策を発表した。新型コロナウィルスの感染者数増加に伴い、医療施設でのマスク義務化が復活する。

 10月3日から施行される対策により、州内の医療機関では、治療スペースにおけるマスク着用が義務付けられる。対象となるのは、医療従事者、ボランティア、請負人、そして訪問者。また長期ケア施設の訪問者は、ホーム内の共用エリアに入る際や、屋内イベント、集い、アクティビティに参加するときにはマスク着用が必要となる。さらに、医療機関に入る際のスタッフや訪問者の症状チェックも復活する。

 BC州ではすでにここ数週間で、病院内での新型コロナ感染の増加が顕著となっており、秋冬にはさらに増加するとみられている。

 しかしヘンリー博士は、学校内でのマスク義務化については不必要としている。昨年の状況を見ると、成人はコロナが重症化しやすいのに対し、子どもはインフルエンザやRSV(RSウイルス)の影響を受けやすいとし、子どもが病気のときには学校を休ませることがベストな予防策だと話している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

バンクーバー「白人だけのプレイタイム」を呼びかけるポスターに非難集まる

 メトロバンクーバーのバス停に貼られていた「白人の子どもだけのプレイタイム」を呼びかけるポスターが、人種差別的だと非難を浴び、警察が捜査に乗り出す事態となった。

 問題のポスターは、ポートコキットラムのバス停で発見されたもので、Black VancouverがSNS上に投稿した。ポスターは「押し付けられた『多様性』」から抜け出し、「誇るべきヨーロッパ人の子どもたちの親」と一緒に、白人だけのプレイタイムに参加するよう呼びかけている。主催者はWhite Tri-Cities Parents and Totsというグループ。トライシティは、ポートコキットラム、コキットラム、ポートムーディの三市を指す。

 ポートコキットラム市ブラッド・ウエスト市長は「この不愉快なゴミは、我々のコミュニティでも、他のどこの場所でも歓迎されないもの」と痛烈に批判。ポートコキットラム市当局はただちに条例担当者を派遣したが、他のポスターの発見には至らず、おそらく誰かが除去したのだろうと話した。またコキットラム市当局も、ポスターを「人種差別的」で同市内にあってはならないものとする声明を出した。

 Anti-racism Coalition Vancouverのディレクターで理事長でもあるSteve September氏は、CBC電子版の取材に対し、白人だけのグループは子どもたちに「排除」を教えるだけであると懸念を示している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

Today’s セレクト

最新ニュース