ホーム 著者 からの投稿 編集部

編集部

編集部
527 投稿 0 コメント

大量の盗品レゴとジェリーキャットがリッチモンド市で見つかる

押収されたレゴ(左)とジェリーキャット。Photo from Richmond RCMP website
押収されたレゴ(左)とジェリーキャット。Photo from Richmond RCMP website

 リッチモンドRCMP(連邦警察)は3月14日、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州リッチモンド市スティーブストンの住宅で、盗品と見られる1,000点以上の商品を押収したと発表した。そのほとんどが新品の玩具や衣類だった。

 捜査が行われたのは2月29日。押収品には、人気玩具のレゴやジェリーキャットの製品が含まれており総額約15万ドル相当に上るという。警察はリッチモンド市在住46歳の男を逮捕した。

 警察によると今回の捜査は、盗品と思われる商品がオンラインのMarketplaceに載っているとの情報を基に行われた。ラッセル・ユガイ巡査部長は声明で「レゴ、ジェリーキャットのファンには、道徳上または法律上のガイドラインを遵守する人々が大勢いる」とし、捜査への協力に感謝の意を表した。同時にこの捜査は小売品盗難において、こうした商品が非常に人気で転売価値があることを示したとも説明している。

 なおリッチモンドRCMPは今年2月から、オンライン取引トラブル増加に対応して警察署ロビーに「Safe Exchange Zone」を設置している。オンライン取引の買い手と売り手がここで商品や金銭の受け渡しができる。場所は11411 No.5 Roadで、利用可能時間は土・日・祝日の午前8時から午後5時まで。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

春休みのバンクーバー空港でフードサービス従業員がストの可能性

Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today
Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today

 春休みを前にバンクーバー空港(YVR)のフードサービス従業員がストライキを行う可能性が出てきた。YVRのフードサービス従業員を代表する労働組合UNITE HERE Local 40は3月15日、組合員85%がストライキ実施に賛成票を投じたと発表。組合員はこれまで数カ月に渡って雇用主SSP Canada Food Servicesと賃上げを巡って労使交渉を行っていたという。

  ストが決行されれば、YVRの国際線・国内線ターミナルで働く200人以上のフードサービス従業員が職場を離れることになる。春休みからイースター休日にかけては空港が非常に混雑する時期。YVRでも110万人の利用客を見込んでおり、混乱は免れない。

 ただし3月16日時点でスト決行日は発表されていない。決行の場合は72時間前に予告される。

 最近の組合データによると、YVRのフードサービスにおける平均賃金は18.27ドルで、メトロバンクーバーの生活賃金25.68ドルを大きく下回るという。さらに組合側は、公共交通機関スカイトレイン運行時間外労働でのウーバーなどライドシェアやタクシー利用の補助プログラム復活も望んでいる。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

カナダ政府がファーマケア・プランを発表、第1歩は糖尿病と避妊治療が対象

 連邦政府マーク・ホランド保健大臣は2月29日、ファーマケア・プランの第1段階を発表した。一部の糖尿病治療と避妊治療をカバーする。

 政府によると、糖尿病患者の4人に1人(約370万人)が高額な費用のため治療計画に従わないと報告している。

 また避妊治療については、生殖年齢とされる900万人のカナダ人に避妊へのより良いアクセスを提供し「生殖の自律性を確保し、意図しない妊娠のリスクを減らし、将来の計画を立てる能力を向上させる」と説明。対象となる避妊具の種類は決定していないが、政府は署名した州・準州では最終的に「包括的な」薬や器具が対象になると約束している。

 連邦政府は将来的には他の薬についても保険適用を拡大する意向だとしている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

雪崩で約20分雪の中に埋まった女性が無事に保護される

ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーの北側にそびえるノースショアの山々。File photo by Japan Canada Today
ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーの北側にそびえるノースショアの山々。File photo by Japan Canada Today

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州ノースバンクーバーのシーモア山で3月10日、スノーシューイングをしていた女性が雪崩に巻き込まれる事故が起きた。女性は15〜20分も逆さまになって雪に埋まっていたという。しかし幸運なことに無事に救出された。

 事故があったのはシーモア山のバックカントリー。女性はパンプ・ピーク南側で同行の男性と一緒に雪崩に遭った。ノースショア・レスキューによると、男性は自力で脱出し女性を呼んだが応答がなかったため911に電話したという。

 男性は救助マネージャーの助言に従い、女性を探し当てて雪の中から脱出させた。女性は反応が薄くチアノーゼが現れ低体温症となっていたが、脱出後は反応を示した。

 通報を受けたノースショア・レスキューは、ヘリコプター・レスキューチームを現地に派遣、残りの隊員はシーモア山の駐車場に駆けつけた。女性は手当を受けた後、救急用のソリで下山したという。

 ノースショア(バンクーバー北側)にある山々の雪崩危険度は「高い」となっている。しかし2人は雪崩時のトレーニングを受けておらず、雪崩用のギアも持っていなかった。ノースショア・レスキューは女性が助かったのは本当にラッキーだったと話している。

 バックカントリーなどを楽しむ場合には雪崩に関する情報を確認し、雪崩時トレーニングを受けるようノースショア・レスキューは推奨している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

“Beyond Ghibli” VIFFで人気日本アニメ特集

「すずめの戸締まり」新海誠監督(“Suzume”)より。Photo courtesy of VIFF
「すずめの戸締まり」新海誠監督(“Suzume”)より。Photo courtesy of VIFF

 秋の国際映画祭だけでなく通年で上映しているバンクーバー国際映画祭(VIFF)が3月18日から“Beyond Ghibli”をテーマにジブリ作品以外で人気の日本アニメ映画8作を特集上映する。

 新海誠監督の「すずめの戸締まり」「秒速5センチメートル」や、原作者井上雄彦氏が監督を務めた「The First Slam Dunk」、今石洋之監督の「プロメア」など、話題作が満載。日本の人気アニメがバンクーバーで楽しめる。

 春休み期間の上映とあってYouth料金は8ドルとなっている。

 上映期間は3月8日から30日まで。上映作品は以下の通り。日本語上映、英語字幕付き。スケジュールやチケット情報はVIFFホームページを。“Beyond Ghibli” by VIFF

上映作品

「音楽」岩井澤健治監督(“On-Gaku: Our Sound”)
https://viff.org/whats-on/on-gaku-our-sound/

「音楽」岩井澤健治監督(“On-Gaku: Our Sound”)より。Photo courtesy of VIFF
「音楽」岩井澤健治監督(“On-Gaku: Our Sound”)より。Photo courtesy of VIFF

「プロメア」今石洋之監督(“Promare”)
https://viff.org/whats-on/promare/

「プロメア」今石洋之監督(“Promare”)より。Photo courtesy of VIFF
「プロメア」今石洋之監督(“Promare”)より。Photo courtesy of VIFF

「グッバイ、ドン・グリーズ!」いしづかあつこ監督(“Goodbye, Don Glees!”)
https://viff.org/whats-on/goodbye-don-glees/

「グッバイ、ドン・グリーズ!」いしづかあつこ監督(“Goodbye, Don Glees!”)より。Photo courtesy of VIFF
「グッバイ、ドン・グリーズ!」いしづかあつこ監督(“Goodbye, Don Glees!”)より。Photo courtesy of VIFF

「竜とそばかすの姫」細田守監督(“Belle”)
https://viff.org/whats-on/belle/

「竜とそばかすの姫」細田守監督(“Belle”)より。Photo courtesy of VIFF
「竜とそばかすの姫」細田守監督(“Belle”)より。Photo courtesy of VIFF

「The First Slam Dunk」井上雄彦監督
https://viff.org/whats-on/first-slam-dunk/

井上雄彦監督「The First Slam Dunk」より。Photo courtesy of VIFF
井上雄彦監督「The First Slam Dunk」より。Photo courtesy of VIFF

「Blue Giant」立川譲監督
https://viff.org/whats-on/blue-giant/

立川譲監督「Blue Giant」より。Photo courtesy of VIFF
立川譲監督「Blue Giant」より。Photo courtesy of VIFF

「秒速5センチメートル」新海誠監督(“5 Centimeters Per Second”)
https://viff.org/whats-on/5-centimeters-per-second/

「秒速5センチメートル」新海誠監督(“5 Centimeters Per Second”)より。Photo courtesy of VIFF
「秒速5センチメートル」新海誠監督(“5 Centimeters Per Second”)より。Photo courtesy of VIFF

「すずめの戸締まり」新海誠監督(“Suzume”)
https://viff.org/whats-on/suzume/

「すずめの戸締まり」新海誠監督(“Suzume”)より。Photo courtesy of VIFF
「すずめの戸締まり」新海誠監督(“Suzume”)より。Photo courtesy of VIFF

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

カナダ銀行、政策金利を5%に据え置き

 カナダ銀行は3月6日、政策金利を5%に据え置くと発表した。これで昨年7月から続けての据え置きとなった。

 声明では、「カナダの第4四半期の経済成長率は予想を上回ったが潜在成長率を下回る弱いペースで推移。実質GDPは、第3四半期の0.5%減の後、1%拡大した。消費は1%増と小幅にとどまり、最終内需は企業投資の大幅な減少により縮小。輸出の大幅な増加が成長を押し上げたが、雇用は人口成長率よりも緩やかな伸びを続けており、賃金上昇圧力が緩和される兆しもある。全体として、データは経済が緩やかな供給過剰にあることを示している」と発表。「インフレ見通しに対するリスク、特に基調的インフレの持続は依然として懸念材料で、コア・インフレのさらなる持続的な緩和と、経済における需給バランス、インフレ期待、賃金上昇、企業の価格設定行動に引き続き注目している」との見解を示した。

 カナダ銀行ティフ・マッカレム総裁は会見で政策金利引き下げは時期尚早と述べた。インフレ率が目標の2%を上回る状況が続くことは好ましくないと考えているが今年上半期は3%付近を維持するとみている。

 カナダの1月のインフレ率は2.9%で、徐々に下がってきている。しかし食料品や住宅などは依然として高い伸び率となっている。

 次回のカナダ銀行の発表は4月10日。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

未承認の健康製品がリッチモンドの店で押収される

カナダ保健省に押収されたPabron Gold A Granules Cold Medication(風邪薬パブロンゴールドA)。Photo from Heath Canada website
カナダ保健省に押収されたPabron Gold A Granules Cold Medication(風邪薬パブロンゴールドA)。Photo from Heath Canada website

 CBC電子版は3月8日、カナダ保健省がブリティッシュ・コロンビア(BC)州リッチモンド市の店で複数の未承認健康製品を押収したと伝えた。いずれも使用者に重大な健康被害を与える可能性があるという。

 これらの製品を販売していたのは、同市アバディーンセンター内にあるTokyo Beauty and Healthcare。処方薬や規制薬物を含むスキンケア用品や風邪薬が押収された。

 3月8日付同省ウェブサイトによると、押収された製品の一つ「パブロン・ゴールドA微粒」にはオピオイドが含まれているという。この他、アミノカプロン酸の入ったアイケア、スキンケア製品も販売されていた。アミノカプロン酸は処方薬で出血を抑えるのに使われるが、めまいや吐き気、筋力低下を引き起こす可能性があるという。

 当局によると昨年9月にもTokyo Beauty and Healthcareはリッチモンド市内の別店舗で健康製品が押収されている。それらの製品には医療従事者によるアドバイスと管理が必要な成分が含まれていたとしている。

 カナダ国内では、カナダ保健省が安全性や品質を確認していない健康製品の販売は違法とされている。

 押収された製品のリストはカナダ保健省のウェブサイトから確認できる。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

ライブストリーミングのために男が車を海に進入させる

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー市郊外のポートムーディー市で3月4日、19歳の男がライブストリーミング配信のため車を海に進入させる事件があった。

 ポートムーディー警察によると通報があったのは同日午後10時頃。男はロッキーポイント・パークのボート進水用斜面から車を運転してバラード湾に進入。警察が駆けつけたときには車は完全に海に入っていた。男はその場で逮捕されたが後に釈放された。車両の危険な扱いなどの罪で有罪となる可能性があるという。

 この様子はライブビデオ・プラットフォームKickで中継され、後にX(旧ツイッター)、ユーチューブなどのSNSに投稿された。映像には、アメリカの有名ストリーマー、エイディン・ロスさんがドライバーと話す様子が映し出されていた。動画ではロスさんが、車が水に入ったあとドライバーに「レッカーサービスが来るのを確認したらお金を送る」と話しているのが聞き取れるという。

 ロスさんのKickでの登録者数は112万人。ポートムーディー警察は男が金銭的報酬を約束されていたことを認めているがロスさんが罪に問われるかどうかは不明としている。

 また警察によると、けん引が困難だったため車は12時間以上水中に放置されたという。そのためボート浸水斜面も部分的に使用不可となっていた。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

BC州内で5年ぶりに麻しん感染者、カナダ国内でも増加傾向

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州保健省は3月4日、州内で2019年以来5年ぶりに麻しん(はしか)の感染が認められたと発表した。感染者は10歳以下の子どもで、旅行で感染したという。

 これについて保健当局は、リッチモンド市内の数カ所で麻しんウイルスが拡散された可能性があると警告を出した。2月24日から3月2日にバンクーバー・エアポート・ホテルに滞在した人、2月26日午前9時から午後1時にナンバー3ロード5300番ICBCオフィスにいた人は、ウイルスにさらされた可能性があると注意喚起している。

 非常に感染力が強い麻しんの感染例が最近世界中で増えている。2024年の国内感染者数は、3月4日時点で16件(今回のケースを除く)。2023年は12人だった。世界保健機関によると、国際的な2023年の感染者数は2022年に比べて79%増加したという。

 カナダ公衆衛生局によると麻しんはワクチンを2回接種すればほぼ100%予防できる。そのため州政府は、春休みを前に自分や子どもの予防接種歴を確認し、必要であれば予防接種を受けるよう勧告している。

 BC州以外では、オンタリオ州とサスカチュワン州で少数が、ケベック州では10人の感染が確認されている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

BC州の最低時給が17.40ドルに、全国で2番目

The Legislative Assembly of British Columbia, Victoria, Canada.
ブリティッシュ・コロンビア州の州都ビクトリアにある州議事堂。

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州は2月26日、最低時給を今年6月1日から17.40ドルに引き上げると発表した。現在は16.75ドルで、3.9%の引き上げとなる。

 BC州は2022年から最低時給の引き上げ率を前年のインフレ率を基準にすると変更。2022年は前年のインフレ率に合わせ6.9%引き上げた。それまでは州政府が引き上げ率を決定した。BC州では最低時給引き上げは毎年一部の業種を除いて6月1日に実施される。

 今年の引き上げが実施されるとBC州は全国で2番目に最低時給が高い州となる。最も高いのは今年1月に19ドルに引き上げたヌナブト準州。

 BC州以外にもオンタリオ州やニューファンドランド&ラブラドール州など少なくとも8州・準州が消費者物価指数を基準にして最低時給を決定している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

BC州、カナダで初めて看護師と患者の割合を設定

The Legislative Assembly of British Columbia, Victoria, Canada.
ブリティッシュ・コロンビア州の州都ビクトリアにある州議事堂。

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は3月1日、カナダで初めて看護師と患者の割合を定めると発表した。救急医療施設の6つの医療環境において看護師の配置人数の最低ラインが設置された。

 例えば、ほとんどの大人の医療、外科ユニットでは、割合は看護師1人につき患者4人となる。よりケアが必要なhigh-acuity unitsでは看護師1人につき患者は2人となる。

 エイドリアン・ディクスBC州保健大臣は「看護師は質の高い治療の提供に、重要で中心的な役割を果たしている」とし、今回定められた割合を実現するために看護師の確保に力を入れていると話す。

 州政府は、現職看護師の確保とさらなる看護師のリクルートのために2億3,700万ドルを用意している。2023年には新たに6,567人が看護師として登録したという。この額には、1億6,950万ドルの一時的な助成も含まれており、地域医療やメンタルヘルス分野の看護師の確保などに充てられる。

 また6億8,100万ドルが、海外で教育を受けた看護師を受け入れるブリッジ・プログラムの拡大や、クワントレン工科大学のプラクティカル・ナースからレジスタード・ナース移行のパイロット・プログラムなどに充てられる。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

連続殺人犯ピクトン受刑者のTシャツを販売したコメディグループに非難殺到

 連続殺人で終身刑を受けたロバート・ピクトン受刑者を描いたTシャツに、非難の声が上がっている。

 Tシャツは、ベーコンを持ったピクトン受刑者が描かれ、「ピクトン農場、50種類以上の売春婦フレーバーのスモーク・ベーコン」という文章が入ったもの。同受刑者は、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー郊外のポート・コキットラム市にある自身の養豚農場で数年に渡って26人の女性を殺害したとされている。2007年には終身刑を言い渡された。

 Tシャツには被害者の家族をはじめコミュニティから非難の声が殺到。デイビッド・イービーBC州首相も、被害女性たちの命を軽く見るような考えに非常に失望していると憤りを示した。

 販売していたのはDanger Catsというコメディグループ。ウェブサイトで販売しており、2月26日時点では売り切れとなっていた。現在このTシャツはサイトから削除されている。

 Danger Catsは3月にBC州ニューウエストミンスター市で興行する予定だった。2月26日にはオンライン上で、ショーの中止を求める署名運動が開始。27日正午までに1,300以上の署名が集まった。27日午後には会場となっていたHouse of Comedyがショーの中止を認めたと、複数のメディアが報じた。グループはSNS上で、スタッフの安全を鑑みて自発的にショーを中止したとしている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

Today’s セレクト

最新ニュース