ホーム タグ 鉄道

タグ: 鉄道

アムトラックの米加国境縦断列車「アディロンダック」(2023年9月23日、ニューヨーク・ペンシルベニア駅で大塚圭一郎撮影)

「カナダ“乗り鉄”の旅」第5回 美しいハドソン川辺の車窓、実は米国版「新幹線大爆破」に登場 全面再開の国境縦断列車

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第5回は全面再開したカナダと米国の国境縦断列車です。
アムトラックのディーゼル機関車が客車を引いた列車。「アディロンダック」ではありません(2023年7月22日、米バージニア州で大塚圭一郎撮影)

「カナダ“乗り鉄”の旅」第4回 カナダと米国の国境縦断列車、出ばなをくじかれた理由は

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第4回はカナダと米国の国境縦断列車です。
ナショナル・キャピトル路面電車博物館を走るトロント交通局(TTC)のPCCカー「4602」。ポールの下に掲げられたカナダ国旗がチャーミングだ(2022年6月25日、米メリーランド州で大塚圭一郎撮影)

「カナダ“乗り鉄”の旅」第3回 トロントの往年の路面電車、米首都圏で今も健在!

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第3回はアメリカで活躍するカナダの車両です。
平成筑豊鉄道のレストラン列車「ことこと列車」(2019年11月10日、福岡県直方市で大塚圭一郎撮影)

「カナダ“乗り鉄”の旅」第2回 日本の鉄道切符で行ける「カナダ」

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第2回は日本の中の「カナダ」⁈

「カナダ “乗り鉄”の旅」第1回 空港行き列車UP利用も、あわやタイムアップに

2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
鉄旅オブザイヤー2022年度の受賞者ら=2023年4月19日、さいたま市の鉄道博物館(鉄旅オブザイヤー実行委員会提供)

鉄道開業150年記念のJR堪能ツアーが日本一に 22年度の鉄旅オブザイヤー

共同通信社ワシントン支局次長・鉄旅オブザイヤー審査員 大塚圭一郎さんからの寄稿記事。

Today’s セレクト

オンタリオ州トロント市庁舎平和庭園で行われた「広島・長崎デー」イベントでスピーチするサーロー節子さん。2025年8月6日、トロント市。写真提供 井上ヨシさん

サーロー節子さんインタビュー「被爆80年トロントの平和の灯に願いを込める」

カナダ・トロント市在住の被爆者・平和活動家、サーロー節子さんに話を聞いた。後編

最新ニュース

The Legislative Assembly of British Columbia, Victoria, Canada.

BC州の公務員、9月2日からストの可能性

ブリティッシュ・コロンビア州公務員組合が早ければ9月2日からストライキを実施する可能性が出てきた。