新移住者特別委員会(Japanese New Immigrants Ad Hoc Committee:JNIC)の(左から)大木崇さん、ピアレスゆかりさん、高林美樹さん。写真提供:JNIC
日本語を話す人へのサービス提供
全カナダ人日系人協会 (National Association of Japanese Canadians:NAJC)が、2022年5月に新移住者特別委員会(Japanese New Immigrants Ad Hoc Committee:JNIC)を設立した。これまで、主に英語を話す日系人を対象としてきたNAJCが、日本語を母国語とする人、特に新移住者へのサービス提供にも力を入れていこうという試み。 2022年12月6日、同委員会メンバーの大木崇さん、ピアレスゆかりさん、高林美樹さんにオンラインで話を聞いた。(以下敬称略)
Nikkei Seniors health Care & Housing Societyホームページによると、協会は1975年9月に日系カナダ人のための住宅設立を目的にJapanese Canadian Societyとして始まり、2000年にJapanese Canadian Health Care Sociery of BCと統合。これを機にNikkei Seniros Health Care and Housing Sociery(Nikkei Seniors)と改名した。
・加藤真理氏 日本カナダ商工会議所理事 ・高林美樹氏 日本カナダ商工会議所副会長、AK Jump Educational Consulting Inc. CEO
3)コミュニティ・サービス・アワード
・諸橋富雄氏 Bridges International Insurance マネッジング・ディレクター ・渡辺雅之氏 BC州日英翻訳家、お国自慢(I LOVE MY HOMETOWN) イベント実行委員会リーダー ・桑原茂子氏 合唱グループ「ウィンズ」の前リーダー(2000年―2020年) ・吉澤明子氏 ケロウナ日本語学校校長と日本文化継承プログラムのリーダー