カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

秋の味覚、マツタケを楽しむ

秋の味覚の代表のひとつ、マツタケ。日本の家族や知人にカナダからのギフトとして送ることもできるが、自分たちも味わいたい。
ビーズワックスラップにサンドイッチを包んで持参。Photo courtesy of Gifts and Things

Bentoやビーズワックスラップで目指せプラなし生活!

ここ数年、カナダの子どもたちのお弁当事情が変わってきているという。 10年前ぐらいまでは、お弁当といえばサンドイッチが主流。

心と体にやさしいマクロビ料理を楽しむ 第2弾

前回、バンクーバー新報12月19日第51号で紹介したマクロビ料理研究家高木さんのマクロビレシピが話題を呼んだ。今回は読者たちからのリクエストにこたえ、冬から春への季節の変わり目である今の時期に試したいレシピを紹介していただいた。
jam

ショートブレッドクッキー

バターをたっぷり使ったショートブレッドクッキーは我が家でも大人気です。
カラフルサラダ。©Kimiko Suzuki

「カラフルサラダのライムとクミンパウダー ドレッシングがけ」

バンクーバーにもようやく待ちに待った夏がやってきました。見た目にも食欲をそそるカラフルでヘルシーなこのサラダ。

豆腐のオーブン焼き

日本の食卓には欠かせないお豆腐。冷奴でそのまま食べたり、お味噌汁や白和えにと万能食材でしかも栄養満点。北米では絹ごし、木綿豆腐に加えfirmやextra firmといった硬い豆腐が炒め物に使われたりします。
発酵ピクルス。Photo courtesy of Yumi Sakamoto

日本の文化とも密接に関わる麹など、発酵食品の魅力2

発酵食品文化や麹を広めようと活動している、坂本由美さん。ホリスティック栄養学や骨粗しょう症の食事、玄米食など。
フォード首相がチーズケーキレシピを紹介するツイッターのスクリーンショット

オンタリオ州フォード首相がチーズケーキレシピを投稿

オンタリオ州のダグ・フォード首相がツイッターに母から教わったというチーズケーキのレシピを投稿している。
バンクーバーでも最近では青梅が手に入る。©The Vancouver Shinpo

カナダで行う梅仕事

6月に旬を迎える青梅。ここバンクーバーでも近年、青果店やファーマーズマーケットで見かけるようになってきた。
カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

カナダで楽しむマツタケ 後編

秋の味覚の代表のひとつ、マツタケ。日本の家族や知人にカナダからのギフトとして送ることもできるが、自分たちも味わいたい。
BCリカーストアでもゆず酒を販売している。©The Vancouver Shinpo

カナダで注目を集めるゆず商品

カナダのスーパーマーケットチェーン店大手Loblawが、今年5月からゆずを使用した一連の商品販売を開始、大々的なCMを展開している。なぜ今「ゆず」なのか?

忙しい年末年始に 心と体にやさしいマクロビ料理を楽しむ

忙しい年末年始に、体と心にやさしいマクロビ料理はいかがだろう。本紙では、オタワでマクロビ料理研究家として活動する高木国雄さんに、お勧めレシピを紹介してもらった。マクロビというと、その名の響きから難しそうなイメージがあるが、実際の

Today’s セレクト

最新ニュース