ひとつひとつ丹精を込めて作ったペストリー。©The Vancouver Shinpo

ウクライナのパン、ペーストリー、料理を食べて、ウクライナ支援もできる、コザックイータリー

バンクーバーにあるウクライナ・ベーカリーカフェ「コザックイータリー」。パンだけでなく料理も楽しめる。

「かぼちゃのこっくり煮」

今回は旬のかぼちゃを使ってこっくり煮た「かぼちゃ煮」をご紹介します。
祝い鯛と伊勢海老の正月飾り。Photo courtesy of Consulate-General of Japan in Vancouver

「料理で華やかに迎える新年」在バンクーバー総領事館 公邸料理人竹内シェフに聞く(更新)

2021年の新年号で在バンクーバー日本国総領事館公邸料理人の竹内えみさんに公邸での正月料理や、おもてなしでの工夫などについて聞いたものを再紹介。
竹内公邸料理人による七面鳥の塩麴焼き。Photo courtesy of Consulate-General of Japan in Vancouver

和の心を伝える、公邸料理人、竹内えみさんのレシピ 

在バンクーバー日本国総領事館羽鳥隆日本国総領事の公邸料理人、竹内えみさんのレシピを紹介。和風メインディッシュとして、七面鳥の塩麴焼きなど。
jam

ショートブレッドクッキー

バターをたっぷり使ったショートブレッドクッキーは我が家でも大人気です。

バレンタインに手作りデザートを。無印良品カナダのウェビナーとレシピ

MUJI Canadaのウェビナーワークショップの紹介。今回はバレンタインデーがテーマ。
鈴木公子さんのコーヒーゼリーPhoto courtesy of Kimiko Suzuki

「珈琲ゼリー」

バンクーバーにもようやく待ちに待った夏がやってきました。見た目にも食欲をそそるカラフルでヘルシーなこのサラダ。
カラフルサラダ。©Kimiko Suzuki

「カラフルサラダのライムとクミンパウダー ドレッシングがけ」

バンクーバーにもようやく待ちに待った夏がやってきました。見た目にも食欲をそそるカラフルでヘルシーなこのサラダ。
和歌山、鹿児島、瀬戸内など日本からの食材と、オカナガンのようなローカル産のものを使った八寸。Photo courtesy of 関西おばちゃんず

ココロ豊かに、たまには贅沢な食事を楽しむ バーナビーの「ステム」

バーナビーの日本料理レストラン、ステム・ジャパニーズ・イータリー(STEM Japanese Eatery、以降「ステム」)。
繊細な美しさの和菓子 ©荻島美佐恵

和菓子コーディネーターの荻島美佐恵さん、桜の練り切りビデオ公開中

Sakura Days Japan Fairで和菓子コーディネーターの荻島美佐恵さんが行った、桜の練り切りのデモンストレーションビデオがYouTubeで公開されている。
カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

秋の味覚、マツタケを楽しむ

秋の味覚の代表のひとつ、マツタケ。日本の家族や知人にカナダからのギフトとして送ることもできるが、自分たちも味わいたい。
BCリカーストアでもゆず酒を販売している。©The Vancouver Shinpo

カナダで注目を集めるゆず商品

カナダのスーパーマーケットチェーン店大手Loblawが、今年5月からゆずを使用した一連の商品販売を開始、大々的なCMを展開している。なぜ今「ゆず」なのか?

Today's セレクト