ホーム 著者 からの投稿 編集部

編集部

編集部
528 投稿 0 コメント

バンクーバー・ガスタウンが今夏歩行者天国に

ガスタウンのシンボル蒸気時計から歩行者天国に。2024年7月9日、バンクーバー市。Photo by Saito Koichi
ガスタウンのシンボル蒸気時計から歩行者天国に。2024年7月9日、バンクーバー市。Photo by Saito Koichi

 路面にレンガが敷き詰められ、蒸気時計が15分ごとに汽笛を鳴らすレトロな雰囲気が人気のガスタウンが今夏は歩行者天国として開放される。実施は7月、8月。

 7月4日、ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー市は「ウォーター・ストリート歩行者ゾーンパイロットプログラム」を発表。ウォーターフロント駅側のコルドバ・ストリートと交差するウォーター・ストリート入口から、カラル(Carrall)ストリートと交差するメープルツリー・スクエアまでを、一部の車両を認めるだけの歩行者天国とする。

 市は「ウォーター・ストリート歩行者天国は、7月から8月にかけて、ビジネスやコミュニティのつながりをサポートする、活気に満ちた活性化された『市民優先』の場所となる」と発表。通りには、椅子、パティオ、商品展示、ファーストネーションズによるストーリーテリングやアートワークを設置し、ライブ・パフォーマンスや特別イベントなども行われる。

メープルツリー・スクエアなどは完全歩行者天国に

ウォーター・ストリート歩行者天国ゾーン。バンクーバー市ウェブサイトより。
ウォーター・ストリート歩行者天国ゾーン。バンクーバー市ウェブサイトより。

 ウォーター・ストリート300ブロック(コルドバ・ストリートとの交差点から蒸気時計まで)とメープルツリー・スクエアは完全歩行者天国になっている。その間の2ブロックは商業車両などが出入りできるだけとなる。

 ただし、イベントが開催される8月3日、31日のオープン・ストリート・デーは完全歩行者天国に。

 7月、8月のガスタウンへのアクセスは、近くの公共交通機関最寄り駅やバス停から徒歩か、自転車の利用を推奨している。車の場合は近くの駐車場が利用できる。

 バンクーバー市は今回のパイロットプログラムについての市民や利用者の意見を募集している。詳しくはバンクーバー市のホームページを参照。https://vancouver.ca/streets-transportation/water-street-pedestrian-zone-pilot.aspx

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

山火事防止に向けてBC州内でのキャンプファイアー禁止に

ピーチランド西4.5キロメートルにあるスプリングレイクの山火事(K50842 )7月10日B.C. Wildfire Service Xより。
ピーチランド西4.5キロメートルにあるスプリングレイクの山火事(K50842 )7月10日B.C. Wildfire Service Xより。

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府はキャンプファイアー禁止令を7月12日正午から実施した。人的要因による山火事を防ぐためで、キャンプファイアーのほか、スカイランタン、バーンバレル(簡易的なごみ焼却炉)、ティキトーチなども使用禁止となる。

 BC州は前週、記録的な熱波に襲われ、高温警報が発令された。B.C. Wildfire Service(BCWS)のジーン・ストロング氏はCBCニュースの取材に、気温は下がっているものの、さらに山火事が発生する可能性は依然として高いと話している。

 キャンプファイアー禁止令はハイダ・グァイ森林地区を除くBC州全域が対象。公共の場のほか私有地にも適用される。ただし自治体の条例などによる例外あり。

 違反者には、1,150ドルの違反切符か、最大1万ドルの違反金が科せられる。さらに裁判で有罪判決を受けた場合は最大罰金10万ドル、もしくは禁錮1年が科せられる。

 BCWSによると、BC州内では7月12日午前の時点で山火事150件が進行中だという。うち46%が制御不能、49%がコントロール下にあり、残り5%は鎮火している。また山火事の要因は77%が落雷によるもので、15%が人的としている。

 山火事や放置されたキャンプファイアー、また違反行為を見かけた場合はBC Wildfire Serviceに報告を。電話1-800-663-5555(通話料無料)のほか、モバイル・アプリでも通報できる。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

バンクーバー島の沖合でM6.4を含む地震4回発生

地震が発生した地点を示す地図。From Earthquake Canada
地震が発生した地点を示す地図。From Earthquake Canada

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー島の沖合で7月11日午前中に地震が4回も発生したことが分かった。

 アースクエイクス・カナダによると、最初の地震が発生したのは同日午前8時8分。4回の中で最大の推定マグニチュード6.4を観測した。震源地はポート・アリスから南西183キロメートル(州都ビクトリアから西405キロ)の地点で、震源の深さは10キロ。津波被害などの心配はないがバンクーバー島では揺れを感じた人がいるかもしれないという。

 午前8時35分にはマグニチュード4.3、午前9時17分にマグニチュード4.9、午前10時34分にはマグニチュード4.8の地震が、同じエリア内で発生した。これを受けてアースクエイクス・カナダは、バンクーバー島の沖合、北ファンデフカ海嶺とソバンコ断裂帯、ヌートカ断層帯のぶつかる地点で群発地震が発生していると発表した。

 7月に入りBC州海域では、マグニチュード4.0以上の地震が合計13回発生している。今回の地震もこの群発地震の一部とみられている。

 カナダ天然資源省の地震学者ジョン・キャシディ氏はCBCニュースの取材に、この地域はカナダで最も地震活動が活発な地域の一つとの認識を示したうえで、これらの群発地震は深さや陸地からの距離を考えると被害の心配はなく、この地震から集められたデータが将来の地震予測に役立つと述べている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

ラグーンを脱出したシャチ、バンクーバー島西海岸で目撃情報

 今年4月にラグーン(外海から隔てられた水深の浅い場所)から脱出したシャチが、5月10日以降、行方がわからなくなっているという。

 このシャチは、kwiisahi?is(クイザヘイエス、勇敢な小さなハンターの意)と名付けられた2歳のメスで、バンクーバー島ゼバロスのラグーンから出られなくなっているのを発見された。地元先住民や研究者、カナダ漁業海洋省が、さまざまな方法で救出を試みたが最後は自力で脱出した。

 海洋生物学者のチームBay Cetologyは7月4日の声明で、クイザヘイエスが8週間に渡り目撃されていないと明らかにした。クイザヘイエスの祖母、叔母など、血縁関係を持つシャチのグループを含め複数のグループが目撃されているが、その中にクイザヘイエスはいないという。

 ゼバロスで救助活動にあたったBay Cetologyのジャレッド・タワーズ事務局長は、「クイザヘイエスは、大叔母のグループなど、ここ数カ月間に目撃されていないグループに参加している可能性がある」とし、5月中旬に別のグループに入ったか、または最後に目撃されたエスペランザ入江から移動したと推測している。クイザヘイエスの体調や海へ戻ってからの狩猟への意欲などから、5月末より前に死亡したとは考えにくいと話していた。

 ところが6日にタワーズ事務局長はグローバルニュースの取材に、100%確実ではないが受け取った5日に撮影されたとされる動画に映っている若いシャチはクイザヘイエスの可能性が高いと話した。バンクーバー島西海岸のフレンドリー・コーブで目撃されたという。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

バンクーバーダウンタウン・イーストサイドの公衆トイレ閉鎖に懸念の声

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー市のダウンタウン・イーストサイド(DTES)にある2つの公衆トイレがまもなく閉鎖されることに、懸念の声が上がっている。CBCニュース電子版が伝えた。

 このトイレは、ピジョン・パークと144イースト・ヘイスティングス・ストリートにあり、新型コロナウイルス感染拡大とホームレス増加に対応する一時的な措置として設置された。そのため市当局によると7月中にBC州政府とUnion of B.C. Municipalitiesからの補助がなくなるという。

 トイレを管理しているOverdose Prevention Societyのサラ・ブライス事務局長は、多くのDTES住人がホームレスであることから閉鎖の影響は大きいと憂慮している。トイレは通年オープンで、利用者数は年間15,000人から22,000人という。さらに、路上に排泄物があふれるのを防ぐという意味では周辺のビジネスや旅行者にも有益だと話す。

 一方で市当局は、ヘイスティングスのトイレは毎月約34,000ドル、ピジョン・パークのは約27,000ドルもの費用がかかるとし、新たな資金源を探しているもののまだ見つかっていない状態だという。

 BC州住宅省はイースト・ヘイスティングスのトイレに2025年の3月末まで部分的に補助する。DTESのトイレへの補助の要望も受けていることから、提示案を見直しているという。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

バンクーバーのキツラノプール、8月に利用再開へ

最長レーンの長さが137メートルもある巨大プール、キツラノプール。海のすぐそばにあり、塩辛い。Photo by Pacific Walkers
最長レーンの長さが137メートルもある巨大プール、キツラノプール。海のすぐそばにあり、塩辛い。Photo by Pacific Walkers

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー市にある人気屋外プール、キツラノプールが今夏も利用できることになった。

 バンクーバー市は7月5日、8月7日から利用可能になると発表。6月5日の閉鎖発表から1カ月、一転再開を発表した。

 6月の発表時点では閉鎖の理由として、冬の間の修繕では間に合わず「オフシーズンに修理したにもかかわらず、プールはまだかなりの量の水を失っており、プールの化学薬品のバランスをとることが不可能となっている。バンクーバー・コスタルヘルスが現状ではプールを安全に運営できないことを確認している」と説明していた。

 それが1カ月で再開となった理由は明確ではないが、短期的な解決策で今夏の再開にこぎつけたと説明している。

 6月に発表した「キツラノプールの建て替え」計画も引き続き進めていくとしている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

RCMPに代わるサレー市警察組織SPS、新しいパトカーを披露

サレー市警察リピンスキー長官、新しいパトカーと。Photo from X of Surrey Police Service
サレー市警察リピンスキー長官、新しいパトカーと。Photo from X of Surrey Police Service

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州サレー市でRCMP(連邦警察)に代わる警察組織となるサレー・ポリス・サービス(SPS:サレー市警)が7月2日、SPSの名称が入った新しいパトカー10台を披露した。SPSノーム・リピンスキー長官は声明で、「SPSのパトカーが道路を走ることは、サレーの警察組織の移行において重要な一歩だ」と喜びをあらわにした。

 SPSは11月29日に正式に発足する予定だが、ここに至る道のりは険しかった。2018年にRCMPからSPSへの移行が決まったものの、2022年に「RCMP存続」を掲げたブレンダ・ロック氏が市長に当選。SPS移行を支持する州政府と市長の間で激しい攻防戦が繰り広げられた。今年5月にようやくBC州最高裁判所の判断によってSPSがサレー市の警察組織になることが決まった。

 SPSの名称が入ったパトカーは発足までにさらに20台追加される予定だという。それまでサレー市ではSPSとRCMPのパトカーが混在することになる。

 また警察官についてこれまでに367人を雇用したが、2027年までに860人まで増員しなければならない。リピンスキー長官は、SPSが今後どれだけ人員や車両を増やすかはRCMPからの人員、車両の移行によるとしている。

 サレー市はメトロバンクーバーでもバンクーバー市に次いで人口が多く、将来的にはメトロバンクーバー最大都市になると予測されている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

ウエストジェット整備士ストライキ終了も混乱が続く

WestJet (file photo)
WestJet (file photo)

 ウエストジェット社の整備士で構成された労働組合Aircraft Mechanics Fraternal Association(AMFA)による約2日間のストライキは6月30日に終了した。

 しかしウエストジェット社は1,171便を欠航、その影響はスト終了後も続いている。同社は7月1日に「運航は安定しており、7月の連休中のストに関連する今後の欠航は最小限に抑えられると予測している」と発表したが、7月4日まで欠航は続いた。

 カナダデー3連休という1年で最も利用者が多いとされる連休に決行されたストによる欠航の影響は利用者に混乱をもたらしている。報道によると、欠航による予約の変更などを対応する電話がつながりにくい状況が続いているという。ストにより利用者約10万人が影響を受けたとされ、変更やキャンセルに時間がかかっているという。

 また7月3日、4日はカリブ海を通過しているハリケーンBerylの影響でカンクンとジャマイカへの発着便が欠航となった。

 ウエストジェットは利用者に引き続き利用する運航便の確認をするよう呼び掛けている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

高温注意報発令、7月6日からメトロバンクーバーでも30度越えとなる予報

真っ青な夏空が広がるバンクーバー上空。2022年8月8日。Photo by Japan Canada Today
真っ青な夏空が広がるバンクーバー上空。2022年8月8日。Photo by Japan Canada Today
2024年7月7日の気温と体感温度予想。From the Weather Network Website
2024年7月7日の気温と体感温度予想。From the Weather Network Website

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州の南西部に高温注意報が発令された。カナダ環境省が7月4日に発表した対象地域はビクトリア島東部からBC州西海岸北部やサンシャインコーストなどで、今後はメトロバンクーバーや州中南部まで拡大される予想。

 予報によるとメトロバンクーバーでは週末の7月6日頃から気温が上がり、25度以上、高いところでは30度を超えるところもあるという。体感温度は、バンクーバーやサレーで34度、バーナビーでは37度、ピットメドウズ40度、アボツフォード、チリワック41度と軒並み35度を超える予報。

 州中南部でも7日から週明けにかけて30度後半まで気温が上昇し、体感温度は40度に達する可能性もあると警告している。

 そのため州政府は、クーリングステーションの利用や水分補給をするなど暑さ対策を講じ、熱中症などの症状が出た場合は、速やかに医療機関を受診するよう注意を呼び掛けている。

合わせて読みたい関連記事

BCファミリー・ベネフィット増額へ

The Legislative Assembly of British Columbia, Victoria, Canada.
ブリティッシュ・コロンビア州の州都ビクトリアにある州議事堂。

 ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府は6月24日、低・中所得世帯を対象としたBCファミリー・ベネフィットの増額を発表した。1年間のボーナスとして25%増額され、平均で昨年度より445ドル多く支給される。

 約34万世帯が対象。4人家族では1年で最大3,563ドル、一人親家庭で子どもが1人の場合は最大で2,688ドル支給される。今回発表された増額は7月中旬から始まる。

 BC州政府によると、BCファミリー・ベネフィットは18歳未満の子どもを持つ家族を対象とした非課税の手当。収入や子どもの数によって受け取り額などは変わる。支給は月ごとで、カナダ歳入庁(Canada Revenue Agency)から連邦政府のカナダ・チャイルド・ベネフィットと一緒に銀行振込や小切手で受け取ることができる。

 BC州デイビッド・イービー州首相は今回の増額について、世界的なインフレと高い利息率による生活コストの上昇に打撃を受けている家族をサポートするための措置としている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

バンクーバー国際空港の飲食店従業員、1日ストライキを行う

Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today
Vancouver Airport, British Columbia; File Photo by Japan Canada Today

 CBCニュース電子版が6月27日、バンクーバー国際空港の飲食店従業員200人以上が、より高い賃金を要求して「1日ストライキ」を実施したと伝えた。

 ストを実施したのはSSPグループ傘下SSP Canadaの被雇用者。同空港の声明によると、41店ある空港内の飲食店のうちSSP Canadaは13店を運営しているという。従業員は27日午前4時30分からピケを張り、13店のうち11店が休業となった。

 組合Unite Here Local 40によると、同社従業員は賃上げ要求でSSP Canadaの提案を拒否しストを決行したという。要求が受け入れられない場合は再びストを行うとしている。

 組合は組合員の賃金はバンクーバー国際空港内で最も低く、組合員の多くは移民女性であると話している。同空港は「生活賃金(生活水準の維持に必要な最低の時給)を支払っている雇用者」として認定されているが、SSP Canada店舗従業員の平均時給はLiving Wage for Families B.C.が算出した生活賃金25ドル68セントより7ドル41セント下回っているという。

 バンクーバー国際空港は生活賃金ポリシーは直営店に向けたもので、テナントであるSSP Canada従業員は対象外としてる。しかし組合は空港がポリシーを拡大することを要求している。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

 

ウエストジェット整備士スト一転決行、235便がに欠航に

WestJet (file photo)
WestJet (file photo)

 航空会社ウエストジェットの整備士によるストライキが、6月28日午後5時30分(山岳部標準時)より決行された。前日の27日に連邦政府が介入、ストは回避されたと思われたが、組合Aircraft Mechanics Fraternal Associationは「ウエストジェット側に交渉の意思がないため、ストは不可避」として、一転ピケを張った。

 カナダの建国記念日カナダデーの連休にストを実施した組合に対し、ウエストジェットのディードリック・ペン社長は「ストは利用者に深刻な影響を与える。結婚式に出られない、旅行に行けない、家族に会えない人がいる」と非難した。

 同社長によると、29日朝までに235便のフライトをキャンセルし、33,000人の利用者に影響が出た。さらに29日中に解決しなければ、新たに150便をキャンセルすることになるとした。例年カナダデーの連休には7万人がウエストジェットを利用しているという。

 ウエストジェットCEOアレクシス・ヴォン・ホーエンブローチ氏によると、シェイマス・オレガン労働大臣がカナダ労使関係委員会に仲裁を命じたことで、契約は仲裁人が決定権を持つこととなり同社と組合による交渉は終了したという。「ストとは交渉において、相手側にプレッシャーをかけるために行うもの。交渉がなくなったのにストを行うのはまったく理屈に合わない」と憤りを示している。

 ウエストジェットは28日の声明で、AMFAが大臣の指示に従うことを確認したと発表していた。

 利用者は自身のフライトを確認するようウエストジェットは呼び掛けている。

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事

Today’s セレクト

最新ニュース