バンクーバー生け花協会が10/10に展示会を開催

バンクーバー生け花協会 (VIA) が展示会を日系文化センター・博物館で10月10日に開催する。
珍しくてもメトロバンクーバーで大雪が降ることもある。Photo © the Vancouver Shinpo

冬用タイヤの準備は? 冬の運転に備えよう

そろそろ準備をと思っている人も多いのでは? 冬の運転と冬用タイヤについて紹介する。
ニンニクを植える時期になってきた。©the Vancouver Shinpo

来春もガーデニングを楽しむために、秋の庭の手入れ~元ガーデナーのアドバイス3~

元ガーデナーの宮地昭彦さんによるガーデニングアドバイスの第3弾。

MIYAVI(ミヤビ)がバンクーバーにやってくる!

ピックを使わない独特のスラップ奏法での演奏スタイルで、世界から注目を集めるMIYAVIがバンクーバーにやってくる。
メトロバンクーバーの飲料水の3分の1を供給するキャピラノ湖。Photo by Keiko Nishikawa

秋のお出かけ~クリーブランドダムとサケが遡上するキャピラノ渓谷

ノースバンクーバーのキャピラノリバー・リージョナルパークのハイキング。
カナダ(赤ユニフォーム)対アメリカの一戦。2021年9月19日、BCプレース。Photo provided by Canada Sevens, P Yates / World Rugby

カナダセブンズ、男子は南アフリカ、女子はイギリスが優勝

カナダセブンズ男女が9月18日、19日にバンクーバーBCプレースで開催された。
Drive My Car by Vancouver International Film Festival

VIFF 2021 第40回バンクーバー国際映画祭

今年はVIFFことバンクーバー国際映画祭の40周年の記念の年。1982年に非営利団体として発足されたBC州最大の映画祭、バンクーバー国際映画祭は2021年は10月1日から11日まで開催される。
カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

秋の味覚、マツタケを楽しむ

秋の味覚の代表のひとつ、マツタケ。日本の家族や知人にカナダからのギフトとして送ることもできるが、自分たちも味わいたい。
給餌の時間に訪れると、スタッフから動物の説明も聞くことができる。©the Vancouver Shinpo

海の人気者に会いに、再開したバンクーバー水族館へ行こう

バンクーバー市の人気観光地スタンレーパーク内にあるバンクーバー水族館が再開。早速訪問した。
Drive My Car by Vancouver International Film Festival

バンクーバー国際映画祭2021は劇場とオンラインで楽しめる

バンクーバー国際映画祭2021は劇場とオンラインで開催。今年も珠玉の作品群となっている。
子どもたちに特に人気のトルネードポテト。Photo by Keiko Nishikawa

リッチモンドナイトマーケット9月19日まで延長

リッチモンドナイトマーケットの開催期間が9月19日(日)までに延長される。
バンクーバーのダウンタウン方向を望む。マウントシーモア。Photo by Keiko Nishikawa

360度の絶景を楽しむ

バンクーバー周辺には多数の絶景ハイキングコースがある。今回紹介する、マウントシーモアはマウントシーモア州立公園にある、絶景ハイキングコースの一つ。

Today's セレクト