写真提供:ちび太鼓、Photo credits: Two Darlings Photography

和太鼓グループ「ちび太鼓」30周年記念コンサート開催

カナダ初の子どもたちによる和太鼓グループ「ちび太鼓」が30周年記念コンサートを開催する。
小学校の登校風景 Photo@ The Vancouver Shinpo

新型コロナウイルスから子どもを守るーシリーズ第1回

日加ヘルスケア協会理事長・田中朝絵医師に聞く「子どもと新型コロナについて」2回シリーズの第1回。

子どもだけなく、大人も楽しむ『ひな祭り』

バンクーバーで楽しむひな祭りを紹介。コロナ禍の今年も楽しもう。
「ラーマ―ヤナ ラーマ王子伝説」より。Photo provided by Momo Films

日印合作長編アニメーション「ラーマーヤナ ラーマ王子伝説」6月にバンクーバーで上映

トロント日本映画祭で上映の日本インド合作アニメーション「ラーマ―ヤナ ラーマ王子伝説」がバンクーバーで上映される。
バンクーバー水族館のハロウィンイベントFin-tastic Fall Days

バンクーバー水族館のハロウィンイベント『Fin-tastic Fall Days』

バンクーバー市の人気観光地スタンレーパーク内にあるバンクーバー水族館が再開。早速訪問した。
ABURI Marketで開催された岩手県フェア最終日に長蛇の列が。2022年12月14日、ウエストバンクーバー市。Photo by Naomi Mishima

岩手県フェアABURI Marketで開催、最終日には長蛇の列も

Aburi Marketで12月10日から5日間、岩手県フェアが開催された。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの一場面。Photo courtesy of VIFF

バンクーバーで “Back to The 80s” 強く明るいアメリカへのノスタルジー、だけでは終わらない80年代映画の魅力

新連載「Lalaのシネマワールド:映画に魅せられて」。第2回はVIFFで開催中の "Back to the 80's"!!
チリワック・サンフラワー・フェスティバルのヒマワリPhoto by Keiko Nishikawa

今年もヒマワリに会いにチリワック・サンフラワー・フェスティバルに出かけよう

夏の花ヒマワリを楽しみにチリワック・サンフラワー・フェスティバルに出かけよう!!
VMO Spring Concert

バンクーバー・メトロポリタン・オーケストラ「春を告げるスプリング・コンサート」

バンクーバー・メトロポリタン・オーケストラ(VMO)が春節の2月11日にコンサートを開催する。
バンクーバーの春の風物詩でもあるサンラン。Photo courtesy of The Vancouver Sun Run

今年は復活! リアルなマラソン大会

パンデミックが始まった2020年以降、リアルでの各種マラソン大会は中止となった。しかし、2022年は実施が予定されている。9月までのバンクーバー周辺での主なレースを紹介する。
The Powell Street Festival in 2017; Photo by Miyuki Nakamura

オッペンハイマー公園周辺が例年になく盛り上がる!第46回パウエル・ストリート・フェスティバル

今年46回目を迎える日系カナダ人コミュニティ最大のお祭りパウエル祭が3年ぶりにオッペンハイマー公園周辺で開催される。
バンクーバーで七五三 © Colour In Memory

晩秋のバンクーバーで七五三!

バンクーバーで記念に残る七五三のサービスを紹介。子どもの成長はやっぱり記録に残したい!

Today's セレクト