Nikkei Farmers Market「産地直送」。2022年7月24日。日系文化センター・博物館。Photo by Japan Canada Today

日系ファーマーズマーケット「産地直送」、10月のラインナップ

日系文化センター・博物館前の日系ガーデン開催されるファーマーズマーケット「産地直送」10月のラインアップ。
バンクーバー・カナディアンズが3年ぶりにナットベイリー・スタジアムでプレイする。Photo courtesy of Vancouver Canadians

バンクーバー・カナディアンズがナットベイリー・スタジアムに帰ってくる!

プロ野球チーム、バンクーバー・カナディアンズが、ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー市のナットベイリー・スタジアムに帰ってくる。
誇りと偏見 表紙カバー

パーカー敬子さん 『誇りと偏見』(ジェーン・オースティン作)の翻訳本を出版

ジェーン・オースティンの研究家として知られるパーカー敬子さんは、これまでに『エマ』(2012年)、『説得』(2014年)、『マンスフィールド荘園』(2017年)の翻訳本を出版。今年は4冊目にあたる『誇りと偏見』の翻訳本を出版した。

新報コラム「招客招福の法則」小阪裕司さん、近く出版記念ウェビナー開催

バンクーバー新報コラム「招客招福の法則」でおなじみの小阪裕司さんが、ウェビナー「人の心をつかむマーケティングの極意」を開催。

MIYAVI(ミヤビ)がバンクーバーにやってくる!

ピックを使わない独特のスラップ奏法での演奏スタイルで、世界から注目を集めるMIYAVIがバンクーバーにやってくる。

モントリオール7月のイベント情報

モントリオールおよび近郊のイベント情報。
料理をいただくツトム(沢田研二)と真知子(松たか子)。©2022「土を喰らう十二ヵ月」製作委員会/©“The Zen Diary” Film Partners

「土を喰らう十二ヵ月」の鑑賞チケットを1組2名様にプレゼント!

カナダの日本映画配給会社Momo Filmsより「土を喰らう十二ヵ月」映画チケットプレゼントの募集要項。
イングリッシュ・ベイの沖に停泊しているバージ。1年中、バンクーバーにあるという。2023年7月25日、バンクーバー市。Photo by Japan Canada Today

“Honda Celebration of Light” メキシコを前にバージツアーに参加

花火の仕掛けの舞台裏を見せてくれるバージツアーに参加した。
Remembrance Day-18, Nov 11, 2020

リメンバランスデー、11月11日にスタンレーパークで日系式典

11月11日、スタンレーパーク内にある日系人戦没者慰霊碑前で日系リメンバランスデー式典が行われる。
「太陽の王子 ホルスの大冒険」の一場面。Photo provided by The Cinematheque

高畑勲監督デビュー作品「太陽の王子 ホルスの大冒険」バンクーバーで上映

ジブリ映画でお馴染みの高畑勲監督の初長編アニメーション作品「太陽の王子 ホルスの大冒険」がバンクーバーで上映される。
VMO Spring Concert

バンクーバー・メトロポリタン・オーケストラ「春を告げるスプリング・コンサート」

バンクーバー・メトロポリタン・オーケストラ(VMO)が春節の2月11日にコンサートを開催する。
高台の住宅街にあるケリーパーク。Photo by Keiko Nishikawa

バンクーバーから日帰りでシアトルへ

バンクーバーからシアトルまでは約230キロ、国境や道路の混み具合にもよるが車で片道3時間程度。日帰りでも楽しむことができる。

Today's セレクト