75周年記念オブジェ、サーモン船の前で記念撮影。2022年7月1日リッチモンド市スティーブストン。Photo by Japan Canada Today

2024夏のイベント特集(6月後半から7月中旬まで)

バンクーバーも夏本番。これからのイベントを紹介。まずは6月後半から7月中旬まで。
「ジャンプ、ダーリン」より。Photo courtesy of ライツキューブ

カナダのヒューマンドラマ映画「ジャンプ、ダーリン」日本で公開

2020年カナダ製作の映画「ジャンプ、ダーリン」が今月日本で公開される。
バンクーバーの桜 Photo by Keiko Nishikawa

春爛漫、バンクーバーで桜めぐり

街のあちこちにある桜が春の訪れを告げるバンクーバー。1930年代初旬にスタンレーパークの日系カナダ人戦没者記念慰霊碑に、横浜市と神戸市の市長が500本の桜の木を寄贈した。
University Golf Courseで根こそぎ倒れた大木。Photo courtesy of Mrs. Akiko Matsumoto

熱波、竜巻、洪水など異常気象はニューノーマル?竜巻から身を守る

ブリティッシュ・コロンビア(BC)州では今年6月の猛暑、バンクーバーでの11月の竜巻、今週末、13日からは大雨による洪水、15日にはメトロバンクーバーの多くの地域で暴風警報
Clean Hydrogen-Leveraging Bilateral Opportunities in Canada and Japan GLOBE Series

日加政府参加クリーン水素技術の世界的リーダーから学ぶウェビナー、参加無料

カナダと日本の政界、財界、学界が参加して開催されるクリーン水素技術に関するウェビナー。GLOBEが主催。
ウィルチェアーラグビー国際大会カナダカップ2018年大会。Photo provided by Wheelchair Rugby Canada

東京パラリンピックで活躍した選手がリッチモンドに!車いすラグビー国際大会カナダカップ6月開催

ウィルチェアーラグビー国際大会カナダカップ4年ぶりにリッチモンドで開催
マウントシーモアでウィンターハイキング。Photo by Keiko Nishikawa

マウントシーモアでウィンターハイキング

スキーやスノーボードで人気のマウントシーモアでは、スノーシューや雪の中のウィンターハイキングを楽しむことができる。
新幹線もジャパンレールパスで利用できる。Photo by Japan Canada Today

ジャパンレールパス料金、今秋から大幅値上げへ

ジャパンレールパス料金引き上げが発表された。2023年秋から実施予定
バンクーバー水族館でクリスマスイベント。Photo courtesy of Vancouver Aquarium

バンクーバー水族館にサンタダイバーがやってきた!

バンクーバー市の人気観光地スタンレーパーク内にあるバンクーバー水族館が再開。早速訪問した。
プライドパレード2022。7月31日バンクーバーダウンタウン。Photo by Koichi Saito

バンクーバー・プライドパレード新ルート発表、フェスティバルは2日間開催に

バンクーバーの夏を彩るプライドパレートの新ルートが発表された。
サイプレスマウンテンからのハウサウンドの眺望 Photo ©Cypress Mountain

フルオープンが待たれるノースショアのゲレンデ

ノースショアのサイプレスマウンテン、グラウスマウンテン、マウントシーモア。バンクーバーのダウンタウンから、車で約30分の距離が魅力

杉原千畝とユダヤ難民の命を救ったオランダ領事らについて著した「The Just」、著者来加イベント

「The Just」という本を書いたオランダの作家ヤン・ブロッケン氏の来加に合わせてイベントが開催される。

Today's セレクト