ホーム コミュニティ

コミュニティ

陽気な「洋平先生」。

日本語教師・高羽洋平さん「自分」というネームブランドを世界へ

バンクーバーで目標に向かって日本語教師として活躍する高羽洋平さんに話を聞いた。

「仕事を通して常に新しい世界を体験」舞台デザイナー甲斐静花さん

シェークスピアを題材にした「Something Rotten」の舞台デザインを手がけた日系カナダ人甲斐静花さんに話を聞いた。
LUV(SIC) HEXALOGY TOUR 2024、ハリウッド・シアター、バンクーバー市。

LUV (SIC) HEXALOGY TOUR 2024:Shing02の語る音楽と旅路

バンクーバーを訪れたShing02さんへのインタビュー記事。斉藤光一さんの寄稿記事です。
約250人が一堂を介した合同新年会 (Photo by Wendy Matsubuchi)

2024年 第24回日系コミュニティー合同新年会

日系文化センター・博物館で第24回日系コミュニティ―合同新年会が開かれました。日系コミュニティー合同新年会実行委員会からの寄稿です。
平野香利さんとのインタビュー。写真 吉川英治さん

大いにブラックシープであれ『ブラックシープの羊飼い』を出版:著者サミー高橋さんに聞く

「ブラックシープの羊飼い」を出版したサミー高橋さんへのインタビュー記事の寄稿です。
初心者から上級者までが週に3回稽古をしている。Photo courtesy of Renfrew Kendo Dojo

礼儀にも力を入れて剣道の上達を目指す、レンフルー剣道道場

田口義明七段とカナダジュニアチャンピオンのいる、レンフルー剣道道場。PNE・プレイランドの向かいにあるヘイスティングズ・コミュニティセンターで稽古をしている。

隣組が電話通訳と予約代行でコミュニティを支援

ブリティッシュ・コロンビア州ではMSPを通して無料で利用できる通訳、翻訳サービスがあり、クリニックで受診するなど医療アポイントの際にはリクエストすれば通訳をつけてもらうことができる。
第25回の節目を迎えたJALTA主催「お話発表会」。2025年2月9日、バンクーバー市。Photo by Japan Canada Today

「大好きなアニメ、スポーツ、日系人の誇り…」JALTA第25回お話発表会が開催される

JALTA日本語教育振興会主催「第25回お話発表会」が2月9日、バンクーバー日本語学校並びに日系人会館で行われた。
第45回パウエル祭はオンラインとリアル。Photo courtesy of Powell Street Festival Society

すでに始まっている!今年のパウエル祭(更新)

2021年のパウエル祭は、リアルイベント、オンラインのライブ、オンラインのオンデマンドで開催される。
日系文化センター博物館が特別イベント『Dream State』。Photo courtesy of Nikkei National Museum & Cultural Centre

日系文化センター・博物館の特別イベント『Dream State』

日系文化センター博物館が光と音とアートを楽しむイベントを7月31日に開催する。

クリスマスギフトも手に入る!日系センターのポップアップショップ

11月になると各地でクリスマスクラフトセールが開催される。日系文化センター・博物館でも新型コロナウイルス感染拡大前は、クラフトセールが行われていた
ボランティアから届いた手紙を隣組で確認してから、シニアに送る。Photo courtesy of Tonarigumi

シニアとボランティアがココロを交わす、隣組の「手紙プロジェクト」

Eメールやコンピュータのない環境にいるシニア会員が孤立しないように、ボランティアが書いた手紙を届けている。

Today's セレクト