「ダブルダッチをオリンピック種目に」若菜里咲さんの挑戦(後編)

前後から下りてくるなわを跳びながら軽快なステップでダンスを披露する若菜さんに参加者たちの歓声があがった。2023年7月23日、バンクーバー市ロブソンスクエア。撮影:池田茜音
前後から下りてくるなわを跳びながら軽快なステップでダンスを披露する若菜さんに参加者たちの歓声があがった。2023年7月23日、バンクーバー市ロブソンスクエア。撮影:池田茜音

 「Let’s Play Double Dutch」を主催者する若菜里咲さんは、ダブルダッチをオリンピック種目にすべくアメリカ・ロサンゼルスに渡り普及活動をしている。

 現在はバンクーバーに滞在してさまざまなダブルダッチイベントを企画している。そんな若菜さんに詳しく話を聞いた。後編。

「ダブルダッチをオリンピック種目に」若菜里咲さんの挑戦(前編)

海外での普及活動に込める思い

ダブルダッチプレーヤー若菜里咲さん。2023年7月23日、バンクーバー市ロブソンスクエア。写真提供:矢野波琉さん
ダブルダッチプレーヤー若菜里咲さん。2023年7月23日、バンクーバー市ロブソンスクエア。写真提供:矢野波琉さん

-ロサンゼルスには、ダンスやダブルダッチの技を磨きたいという理由で行かれたのですか?

 自分がやりたい大会が日本にあって、それが1対1のダブルダッチバトルというものなんですけど、曲に合わせてフリースタイルでダブルダッチの中で踊ったりするものです。それに去年出場したんですけど3位で終わっちゃって、すごく悔しくて。

 やっぱりその大会が忘れられなくて、もう一度自分というものを見つめなおしたい、あとは人を見るという立場で、自分はどれくらい自信があるのか、どんどん不安にもなってきちゃって、自分が本当にその立場にいるのかというところにまだ完璧な自信がなかったので、ジャッジさせていただいていることにも思い詰まるところがありました。

 ちゃんと自分と向き合ってダブルダッチだけじゃなくて、自分はどういう価値観を持っていて、どういうものに惹かれて、どういうことを表現したいのか、というものを探す旅にしたいなというのがあって。

 その中で自分がダブルダッチ界にどう恩返しできるかって考えたときに、やっぱり自分が今いる場所というのはアメリカとカナダなので、その場所で自分のできる限りの力を使って、いろんな人に知ってもらうことが恩返しになると思ったし、腕試しじゃないですけど、それは自分の力次第だと思っています。

-色んな事に日々挑戦されているんですね。

 そうですね、毎日悔しかった気持ちとかをどこかプラスに変えて、よりよくしたいというのはありますね。あまり人と争うのとかは好きじゃないんですけど、ただ自分に負けるのが一番嫌いで、誰かというよりは自分に負けちゃうことが、自分の中でなんでだろうって思うことがありますね。

-ロサンゼルスからバンクーバーに来た理由を教えてください。

 本当はアメリカに1年いたかったんですけど、金銭面的にもロスも今、物価が高いので。

 あとはアメリカだけじゃなくてカナダにもダブルダッチのコミュニティがあったというのと、海外に来ているので、英語は身につけて帰りたいというのもありました。

 それはただ英語が学びたいというのではなくて国際大会が2025年に日本で開催が決まっていて、そこで英語も生かして海外からの人たちも受け入れられる体制をサポート側としても身につけたいので今こうやって英語をがんばっています。

-イベントの開催を始めたきっかけは?

 「Let’s Playダブルダッチ」という名前が、もともと日本でダブルダッチ協会が定期的に毎月開催していたイベントで、なにか自分が留学生として日本にもつなげられることを考えたときに、そのイベントを借りて海外でやることでダブルダッチに触れられやすいかなと思いました。

 また「Let’s Playダブルダッチ」は一番アットホームなイベントでもあったので、協会の方に許可を得て、定期的に開催させてもらっています。絶対みんなが来てくださるわけでもないし、本当に参加者が少ないときもあるけれど、それでもやっぱり継続していくことが大切だと思っています。

-これからバンクーバーでの滞在期間でやってみたいことは?

 滞在は10月末まで。日系センターでオーディションがあって、9月の日系祭りが本選になっています。そこでちゃんと結果を残したいなという気持ちがありますね。あとはレッスンを開きたいなと思っています。以前初めてここでイベントをやらせていただいたときに子どもたちも参加していて、子どもの力ってすごいなと思って。

-ロサンゼルスに帰ってからも普及活動を続けられる予定ですか?

 はい。ロサンゼルスではメディアだったりコマーシャルだったりの依頼もいただいていたのですが、ビザの関係で働くことはできなかったので、またロスに戻るときはいろいろ仕事としてがんばりたいですね。

-ダブルダッチをオリンピック種目にしたい理由は?

 もともとオリンピックにするというこだわりはあまりなかったのですが、やっぱり多くの人にダブルダッチのおもしろさを知ってもらいたい。スケートボードも、オリンピック種目に加わったことで結構イメージが変わったじゃないですか。オリンピック種目になることはかなり意味があるんだと思いました。

 また、オリンピック選手になることで自分のやってきたことにも価値を見出せるのかなと。親にもお世話になってきているので、胸を張ってダブルダッチをやっててよかったと伝えられたらいいなというのもありますね。

 まだまだ道のりは遠いかもしれないですけど、日本に帰っても行動し続けたいと思います。

***

 大学生のときにダブルダッチに出合って以来、情熱を注ぎ続ける若菜さん。海外に出てダブルダッチを広めたいと思うほど若菜さんの心を動かし熱くするものは、男女関わらず誰もが好きや得意を見つけられるダブルダッチの懐の深さにあるのかもしれない。

 見ていると必ず飛んでみたくなるダブルダッチ、バンクーバーで体験するチャンスだ。

【今後のバンクーバーでのダブルダッチイベント】

8月17日
DD in Night Movie at Vancouver Art Gallery
パフォーマンスと体験会を予定

8月27日
Let’s Play Double Dutch(ダウンタウン・ロブソンスクエア)
誰でも参加できるダブルダッチイベント

9月2日
Richmond Night Market
ダブルダッチのパフォーマンス

9月3日
日系祭り
ダブルダッチのパフォーマンス

9月10日
日系ファーマーズマーケット
ダブルダッチのパフォーマンス

そのほか毎月最終週の日曜日には参加型のイベント “Let’s Play Double Dutch”も開催予定。会場はダウンタウン・ロブソンスクエア。

9月24日、10月29日、11月26日、12月10日

詳しくは若菜里咲さんのインスタグラムを。さまざまな情報を発信している。

𝐋𝐈𝐒𝐀 𝐖𝐀𝐊𝐀𝐍𝐀 (@lisa.wakana)

香港でダブルダッチの経験があるChalieさん。今回の「Let’s Play Double Dutch」には、若菜さんのイベントを聞きつけ直接連絡を取って参加した。「あまりダブルダッチをする機会がなかったので参加できてよかった」とうれしそうに話した。2023年7月23日、バンクーバー市ロブソンスクエア。撮影:池田茜音
香港でダブルダッチの経験があるChalieさん。今回の「Let’s Play Double Dutch」には、若菜さんのイベントを聞きつけ直接連絡を取って参加した。「あまりダブルダッチをする機会がなかったので参加できてよかった」とうれしそうに話した。2023年7月23日、バンクーバー市ロブソンスクエア。撮影:池田茜音

(取材 池田茜音)

合わせて読みたい関連記事