会見するトルドー首相。2016年3月2日、バンクーバー市。Japan Canada Today

注目のカナダ自由党・党首選、トルドー首相の後任は誰に?

注目のカナダ自由党・党首選挙。本命は、元カナダ銀行総裁か、元副首相か?
改修工事中のカナダ国会議事堂。オンタリオ州オタワ市。2025年4月3日。撮影 日加トゥデイ

カーニー首相、トランプ大統領と会談「カナダは売り物ではない」と明言

カーニー首相がワシントンでトランプ大統領と会談した。

カナダ銀行、政策金利を5%に引き上げ

カナダ中央銀行が政策金利を引き上げ、5%となった。2001年以来の高い水準に。
閉鎖されたロンドンドラッグス。2024年4月29日。Photo by Japan Canada Today

サイバー攻撃を受けカナダ西部でロンドンドラッグスが閉鎖中

ロンドンドラッグスが4月28日からカナダ西部79店舗を一斉閉鎖。サイバー攻撃を受けたためと見られている。
バンクーバー市ウォーターフロントにあるカナダ最大の貨物港バンクーバー港。Photo by Japan Canada Today

労使交渉決裂でバンクーバー港ストライキの可能性、クリスマス商戦に影響か

BC州の港湾で操業停止の可能性。週明けにはストライキか施設封鎖か。
ブリティッシュ・コロンビア州ウィスラーではためくメープルリーフ。File photo by Japan Canada Today

春休み、多くのカナダ人がアメリカ以外の旅行先へ

春休みの旅行先としてアメリカ以外を選ぶカナダ人旅行者が増えているという。

全国ではしか感染が増加、オンタリオとアルバータで急増

オンタリオ州とアルバータ州ではしか感染が急増している。

カナダの物価上昇が鈍化、2月は前年比5.2%増

カナダ統計局が発表した2月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比5.2%増となり、1月の5.9%を下回った。
File photo by Japan Canada Today

フードバンク利用者が急増、インフレ率と生活費高騰が要因

フードバンク・カナダの報告によると今年の利用数は過去最高となった。

NHLエドモントン・オイラーズ、30年ぶりのカナダにスタンレー杯ならず

NHLスタンレー杯決勝に進んだエドモントン・オイラーズだったが、30年ぶりにカナダにスタンレー杯を持って帰ることはできなかった。

連邦政府フリーランド財相、突然の辞任

フリーランド財相が大臣辞任を発表して衝撃が走った。
2025年4月1日から炭素税が撤廃された後のガソリン価格。ブリティッシュ・コロンビア州ノース・バンクーバー市。2025年4月7日。撮影 日加トゥデイ

炭素税撤廃でカナダ全国でガソリン価格が下落、BC州でも大幅安に

全国で4月1日から炭素税が撤廃。ブリティッシュ・コロンビア州でも同様の措置が実施された。

Today's セレクト