Blake Cameron James and Gian Knight Ramirez in WE GROWN NOW. Courtesy of Sony Pictures Classics.

「子どもたちの視点から見る社会の現実」We Grown Now(Minhal Baig監督)

「Lalaのシネマワールド:映画に魅せられて」。第9回はシカゴに実在した公営住宅を舞台にした2人の少年の物語です。
Remembrance Day-18, Nov 11, 2020

2022年日系リメンバランス・デー式典、今年もスタンレーパークで

日系リメンバランス・デー式典が今年もスタンレーパーク内の日系人戦没者慰霊碑前で行われる。

自然療法医師 Dr. Nayumi Saiki, NDに聞く「1年を健康に過ごすためのヒント」

自然療法・ナチュロパシーの医師、Dr. Nayumi Saiki, ND(齋木南友己・さいきなゆみ)さんに、新しい1年を健康に過ごすためのヒントや、ナチュロパシー療法についての話を聞いた。

有益情報が満載のBC州シニアガイド

隣組では、ブリティッシュ・コロンビア(BC)州政府が発行している「BC Seniors' Guide」の日本語翻訳版「BC州シニアガイド」を作成。ウェブサイトで無料公開するとともに、印刷した冊子も有料で配布している。
バンクーバー交響楽団 “Symphony at Sunset”。2019年7月7日、バンクーバー市Sunset Beach Park。Photo by Japan Canada Today

バンクーバー交響楽団 “Symphony at Sunset”今年も開催

バンクーバー交響楽団(VSO)が夏に贈るSymphony at Sunset、今年は7月8日に開催される。
アニメレボリューション2022。7月31日バンクーバーダウンタウン。Photo by The Vancouver Shinpo

アニメ、ゲームを通じて日本文化を発信「2022夏 アニメレボリューション」

バンクーバーコンベンションセンターで7月29日から31日の3日間「2022夏アニメレボリューション」が開催された
北米でも有名なアダムズリバーのサケの遡上。Photo by Keiko Nishikawa

命がけで母なる川へ。サケの遡上を見に行こう

毎年10月になると多くのサケがブリティッシュ・コロンビア(BC)州に産卵のため遡上してくる。
水音が涼し気なノースバンクーバーのKennedy Falls Photo by Keiko Nishikawa

ノースバンクーバーのパワースポットで癒される

ノースバンクーバーの緑深い森を滝まで歩くハイキングコース、ケネディーフォールズ・ビッグシダートレイルを紹介。
迫力のグリズリーベア。写真提供 種村幸治さん

バンクーバーから車で片道2800キロ、神秘の大地、ユーコンへ 3

天気にも恵まれ、大満足の遊覧飛行だった。しかし、終了が午後6時で、この日はワトソンレイク泊。
「西川流カナダ彩月会」(旧彩月会)、西川佳洋師範(前列中央)を囲んで。日系文化センター・博物館で。2023年2月。写真提供:西川流カナダ彩月会

西川流カナダ彩月会第3回「温習会」開催に向けて

西川流カナダ彩月会の第3回「温習会」が4月27日に開催される
カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

カナダで楽しむマツタケ 後編

秋の味覚の代表のひとつ、マツタケ。日本の家族や知人にカナダからのギフトとして送ることもできるが、自分たちも味わいたい。
ハウサウンドでカヤック。©Hideo Noguchi

ご近所再発見!ハウサウンドでシーカヤック

僕が住んでいるウィスラーから車で1時間、ポーテューコーブ(Porteau Cove)というところからシーカヤックの1泊2日のキャンプに行ってきた。

Today's セレクト