パンプキンパッチでは畑を歩くので、雨の後は長靴着 Photo by Keiko Nishikawa用を勧める

感染対策の下で楽しむハロウィン

今年もやってきました、この季節! 新型コロナウイルスの感染収束には時間がかかりそうだが、街はハロウィンの飾り付けでオレンジ色に彩られている。
Farmers Market down town Vancouver, B.C. Photo by Pacific Walkers

ファーマーズマーケットの季節到来!

地元で作られた季節の野菜や果物、手作りペストリー・スイーツやチーズ、雑貨・クラフトなどが、青空の下にずらりと並ぶファーマーズマーケット。

日本の伝統行事、七五三を晩秋のバンクーバーで

バンクーバーで記念に残る七五三のサービスを紹介。子どもの成長はやっぱり記録に残したい!
最長レーンの長さが137メートルもある巨大プール、キツラノプール。海のすぐそばにあり、塩辛い。Photo by Pacific Walkers

キツラノプール、今年は6月4日からオープン

キツラノプールが今年は6月4日にオープンする。
北米でも有名なアダムズリバーのサケの遡上。Photo by Keiko Nishikawa

命がけで母なる川へ。サケの遡上を見に行こう

毎年10月になると多くのサケがブリティッシュ・コロンビア(BC)州に産卵のため遡上してくる。
チリワック・サンフラワー・フェスティバルのヒマワリPhoto by Keiko Nishikawa

鮮やかな黄色の絨毯! チリワック・サンフラワー・フェスティバル

夏の花ヒマワリを楽しみにチリワック・サンフラワー・フェスティバルに出かけよう!!
カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

カナダで楽しむマツタケ 前編

秋と言えば食欲の秋、そして秋の味覚の代表の一つがマツタケではないだろうか。カナダに住んでいると、日本の味覚から遠ざかりがちだ
サイプレスマウンテンからのハウサウンドの眺望 Photo ©Cypress Mountain

フルオープンが待たれるノースショアのゲレンデ

ノースショアのサイプレスマウンテン、グラウスマウンテン、マウントシーモア。バンクーバーのダウンタウンから、車で約30分の距離が魅力
バンデューセン植物園のラバーナム。Photo courtesy of © Pacific Walkers.com

バンデューセン植物園でラバーナムが満開!!

鮮やかな黄色が美しいラバーナム。キハナフジ、キングサリ(金鎖)とも呼ばれ、その名のとおり黄色いフジ、もしくは金色の鎖のような、優美な花で見る人を魅了する。
ブラッコム山のデッカーループの景色。Photo by ©Hideo Noguchi

ハイキングあり、自転車レースあり、秋のウィスラーを思いっきり満喫しよう!

秋のウィスラーを満喫するアクティビティを紹介。
Golden Ears Park, Photo from Parks BC website

BCパークスの無料デイユースパスプログラム、今シーズンは5月6日から開始

今シーズンもBCパークスでの無料デイユースパスプログラムが始まる。
ロブソンスクエアでは無料でアイススケートが楽しめる。Photo courtesy of Province of British Columbia

冬ならではのレジャー、アイススケートを楽しもう

冬のバンクーバーで天気の心配なく、身体を動かすことができるレクリエーション、アイススケート。

Today's セレクト