春を告げるチューリップ。Photo by Keiko Nishikawa

カラフルな花の絨毯チリワック・チューリップフェスティバル

バンクーバーの東、フレーザーバレーのチリワックで、チューリップフェスティバルが4月11日から5月1日まで開催されている。
Team Japan of Honda Celebration of Light. July 23, 2022, English Bay, Vancouver, BC; Photo by ©Koichi Saito

灯屋煙火店バンクーバーの夜空を彩る! Honda Celebration of Light日本の花火で3年ぶりの幕開け(Photo)

バンクーバーの夜空を鮮やかに彩る夏の風物詩は日本の「灯屋煙火店」で3年ぶりの幕を開けた。
ハウサウンドでカヤック。©Hideo Noguchi

ご近所再発見!ハウサウンドでシーカヤック

僕が住んでいるウィスラーから車で1時間、ポーテューコーブ(Porteau Cove)というところからシーカヤックの1泊2日のキャンプに行ってきた。
壁面いっぱい、そして床まで駆使して、ゴッホの世界観を表現 ©The Vancouver Shinpo

新感覚で楽しむゴッホのアート展

ゴッホのデジタルアート展 Imagine Van Goghがバンクーバーコンベンションセンターで8月29日まで開催されている。
オーバーハンドスローで投げるウィスラーディスクゴルフコースの名物18番ホール。©The Vancouver Shinpo

ディスクゴルフが楽しい!

パンデミック以降にウィスラーで大流行したディスクゴルフ。密にならない野外のアクティビティで、予約不要。基本、無料。
マウントシーモアでウィンターハイキング。Photo by Keiko Nishikawa

マウントシーモアでウィンターハイキング

スキーやスノーボードで人気のマウントシーモアでは、スノーシューや雪の中のウィンターハイキングを楽しむことができる。

日本の伝統行事、七五三を晩秋のバンクーバーで

バンクーバーで記念に残る七五三のサービスを紹介。子どもの成長はやっぱり記録に残したい!
アラスカハイウェイを走るトラベルトレーラー。2014年9月、ユーコン準州で。Photo by ©︎ 古川透 / バンクーバー新報

トラベルトレーラーの魅力

比較的居住スペースに余裕があるトラベルトレーラー(TT)に焦点をあて、これからTTの旅を始めたいと思っている皆さんが注意する点などをまとめた。
メディアレセプションではAburi 押し寿司のサンプルも。Photo by Vancouver Shinpo

レストランがプロデュースした新コンセプトの「Aburi Market」ウエストバンクーバーにオープン

Aburi Marketがウエストバンクーバーに6月1日オープンした。
ギャリーポイントパークでは、和歌山県人会が創立35周年を記念して、2000年から桜の植樹を開始した。Photo by Keiko Nishikawa

春到来、バンクーバーの桜

街のあちこちにある桜が春の訪れを告げるバンクーバー。1930年代初旬にスタンレーパークの日系カナダ人戦没者記念慰霊碑に、横浜市と神戸市の市長が500本の桜の木を寄贈した。
アッパージョフリーレイク。Photo by Keiko Nishikawa

エメラルドグリーンの神秘的な湖、ジョフリーレイクス

エメラルドグリーンの神秘的な湖で人気が高いジョフリーレイクス州立公園を紹介。
カナダのマツタケ狩りで手に入れたマツタケ。Photo by Keiko Nishikawa

カナダで楽しむマツタケ 前編

秋と言えば食欲の秋、そして秋の味覚の代表の一つがマツタケではないだろうか。カナダに住んでいると、日本の味覚から遠ざかりがちだ

Today's セレクト