ホーム 連載コラム 外から見る日本語

外から見る日本語

sotokaramiru-nihongo

237 ☆「お湯」に乾杯 !

「湯」は日本語だけの独特な言葉で、英語は「hot water」、フランス語は「eau chaude」。他の国の言葉も、すべて「水」に「熱い」などの形容詞が付いた言葉になっている。
sotokaramiru-nihongo

245 ☆ 「億劫」は とても億劫 !

「億劫」はどう読む?語源には天女が関係あり⁈今回も楽しく日本語再発見です。
sotokaramiru-nihongo

234 「一段落」は「いち段落」だよ !

なかなかコロナ禍終息の兆しも見えてこないが、ワクチン接種カードを見せれば飲食店にもちゃんと入れて、まずは一安心。先日も数人の駐在商社マンと久しぶりのリアル飲み会。
sotokaramiru-nihongo

「カナダで出会った新渡戸稲造」⑦

国際連盟における新渡戸稲造の活躍は「ジュネーブの星」とたたえられ、日本という国を世界に知らしめました。それはまさに、「太平洋の架け橋」から「世界の架け橋」になった思いだったでしょう。
sotokaramiru-nihongo

246 ☆ 「あいづち」の漢字は ?

「あいづち」の漢字は、「相槌」か「相鎚」か、はたまた「合槌」⁈今回も楽しく日本語再発見です。
sotokaramiru-nihongo

「カナダで出会った新渡戸稲造」⑧

国際連盟における新渡戸稲造の活躍は「ジュネーブの星」とたたえられ、日本という国を世界に知らしめました。それはまさに、「太平洋の架け橋」から「世界の架け橋」になった思いだったでしょう。
sotokaramiru-nihongo

239 ☆ 「着物」と「和服」の違い ? 

「着物と和服」や「日本食と和食」などの「違い」である。でも、なぜ同じような意味の言葉が二つもあるのか、
sotokaramiru-nihongo

243 ☆「守る」の語源にびっくり !

「目の当たり」を「まのあたり」と読む理由とは?実は「守る」が関係していた?!
sotokaramiru-nihongo

233 「行くです」はまだダメ…!

やっと国内旅行は行けるようになったが、海外旅行となるとまだいろいろ大変である。日本に行きたいけど、簡単に行けず困っている友人や生徒もたくさんおり、
sotokaramiru-nihongo

「カナダで出会った新渡戸稲造」②

数年前に、ある「きっかけ」から新渡戸稲造にのめり込みました。日本に行ったときは、彼の生まれ故郷の盛岡まで足を延ばしたり、ゆかりのある伊豆・下田を訪れたりしました。
sotokaramiru-nihongo

「カナダで出会った新渡戸稲造」③

新渡戸稲造が生まれたのは今からおよそ160年前の1862年です。  1853年にペリーの黒船が来航し、尊王攘夷そして討幕の嵐が吹き荒れていた、
sotokaramiru-nihongo

230 「日本語上達のコツ」の「コツ」は ?

日本語学習において、いろいろなことが気になる上級者から質問があるというので少し緊張した。「先生、日本語上達のコツは何ですか?」である。

Today’s セレクト

最新ニュース