パウエル祭2025、8月2日、3日に開催

1日目の目玉イベント、バンクーバー神輿楽一による神輿。2024年8月3日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today
1日目の目玉イベント、バンクーバー神輿楽一による神輿。2024年8月3日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today

 今年も暑い夏に日系カナダ人コミュニティ最大のイベント「パウエル祭」がやってくる。開催は8月2日、3日。会場はオッペンハイマー公園とその周辺。内容も例年通り盛りだくさん。

 いつも大人気の楽一による神輿は2日、相撲大会は3日、その他、和太鼓演奏、コーラス、ダンス、日本舞踊、武道、華道、茶道などの日本の伝統文化に触れられるイベントも多い。

パウエル祭が最も盛り上がるイベントの一つ、相撲大会。主催はバンクーバー相撲トレーニング。上級者が登録するA組の白熱した取組に観衆も大声援を送る。2023年8月6日、バンクーバー市オッペンハイマー公園。Photo by Japan Canada Today
パウエル祭が最も盛り上がるイベントの一つ、相撲大会。主催はバンクーバー相撲トレーニング。上級者が登録するA組の白熱した取組に観衆も大声援を送る。2023年8月6日、バンクーバー市オッペンハイマー公園。Photo by Japan Canada Today

 子どもが楽しめるアトラクションもてんこ盛り。子どもテントが用意されているほか、好きなだけ騒げるという「気合コンテスト」、夏の風物詩「スイカ割り」、運動会さながらの「綱引き」、朝日選手になった気分で「朝日ピッチゲーム」、静かに室内で「子ども向け折り紙」など、2日間では回り切れないほどたくさん用意されている。

 その他にも注目は、現在開催中のイーストサイド・アート・フェスティバルとのコラボ「ビッグ・プリント」。日系と先住民族のアーティストが巨大版画を完成させる。両日にアレキサンダー通りとジャクソン通り交差点の東側で行っている。https://powellstreetfestival.com/programs/bigprint/

 ファイアーホール劇場では日本の映画「銀河鉄道の父」を2日に上映。https://powellstreetfestival.com/programs/father-of-the-milkywayrailroad/

 賑やかなイベントとは少し雰囲気が変わって、今年原爆投下80年という節目の年に「原爆の歌」の朗読に耳を傾けてみるのもいいかもしれない。https://powellstreetfestival.com/programs/genbaku-no-uta-poetry-after-the-atomic-bomb/

「日系カナダ人ヘイスティングス・パーク拘留者記念館および展示センター」の紹介。2024年8月3日、バンクーバー市。Photo by Japan Canada Today
「日系カナダ人ヘイスティングス・パーク拘留者記念館および展示センター」の紹介。2024年8月3日、バンクーバー市。Photo by Japan Canada Today

 また、パウエル祭は日系カナダ人強制収容の歴史を知るにもいい機会となる。今年は1942年に日系人が集められたヘイスティングス・パークで「日系カナダ人ヘイスティングス・パーク拘留者記念館および展示センター」のオープンハウスが8月3日に予定されている。まだ完成前のセンターを一部見ることができる。https://powellstreetfestival.com/programs/japanese-canadian-hastings-park-detainee-memorial-and-interpretive-centre-open-house/

 オッペンハイマー公園周辺は戦前には日本人街「パウエル街」として知られ、大きな日系カナダ人コミュニティがあった場所。今年49回目を迎えるパウエル祭は、強制収容を経験した人々とその家族らと当時日本から来た新移民の思いから日系の文化と歴史を再認識するために始まったお祭りともいえる。

 この機会に日系カナダ人の歴史を振り返り、次の50年に向けた思いを馳せてみてはどうだろうか。

日本のフードに舌鼓はいつも通り

毎年大人気、サーモンBBQ。2024年8月3日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today
毎年大人気、サーモンBBQ。2024年8月3日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today

 ジャクソンアベニューはコルドバストリートから北を2ブロック通行止めにして、バンクーバー日本語学校および日系人会館の横までずらりとブースが並ぶ。

 日系のクラフトショップやフードを紹介するブースや、もちろんたこ焼きやかき氷など日本の祭りに欠かせないフードも楽しめる。

 日本の文化満載のパウエル祭、日系カナダ人コミュニティの歴史と文化に触れる2日間がもうすぐやってくる。

Powell Street Festival

日時:2025年8月2日、3日、午前11時30分~午後7時まで
会場:オッペンハイマー公園とその周辺(詳細は地図を参照)
入場料:全イベント無料
ホームページ:https://powellstreetfestival.com/all-festival-events/

暑い夏にはやっぱりかき氷。ブースの前には行列が。2022年7月30日ジャクソン通り。Photo by Japan Canada Today
暑い夏にはやっぱりかき氷。ブースの前には行列が。2022年7月30日ジャクソン通り。Photo by Japan Canada Today
アレキサンダー通りに並ぶクラフト販売などの出店。右側はバンクーバー日本語学校。2024年8月4日、バンクーバー市。Photo by Japan Canada Today
アレキサンダー通りに並ぶクラフト販売などの出店。右側はバンクーバー日本語学校。2024年8月4日、バンクーバー市。Photo by Japan Canada Today
パウエル祭2025、オッペンハイマー公園とその周辺のイベント関連マップ。By The Powelll Street Festival Society
パウエル祭2025、オッペンハイマー公園とその周辺のイベント関連マップ。By The Powelll Street Festival Society

(記事 編集部)

合わせて読みたい関連記事