タグ: バンクーバー
空港には出発3時間前に到着を、バンクーバー国際空港が利用者に呼びかけ
バンクーバー国際空港では4月29日、フライトスケジュールの3時間前には到着するようにと呼びかける投稿をツイッターで行った。
カナダで最も古い日本語学校、バンクーバー日本語学校の藤井校長に聞く(後編)
バンクーバー日本語学校の学校を支えるボランティアスタッフや抱負などについて、藤井清子校長に聞いた。
カナダと東京でビジネスをする佐藤さんに聞く(前編) 若い人の感覚を活かしてパンデミック以降も好調!
カナダでGIFTS AND THINGS、Whistler Smile Giftを経営している佐藤広樹さんが出資しているグループ店Smile Gift Tokyoが、2月1日東京で新規オープンした。
お母さんに笑顔を贈ろう!2022年母の日
2022年母の日の贈り物を特集。Faubourg、Stem Japanese Eatery、GardenWorks、Gift and Things、Mosaic Art Studio Vancouver
不用品処分のチャンス! バンクーバーで30日に廃棄物削減イベント
バンクーバー市が4月30日、ジェリコビーチの西、ロカルノビーチパークの駐車場で、廃棄物削減イベントを予定している。
5月からの芝生の水まきは週1回に
メトロバンクーバーで今年も、5月1日から10月15日まで、芝生の水まき規制が行われる。
239 ☆ 「着物」と「和服」の違い ?
「着物と和服」や「日本食と和食」などの「違い」である。でも、なぜ同じような意味の言葉が二つもあるのか、
「春爛漫*桜さくらこの手にとまれ」
桜が咲き始めてあっという間に4月もそろそろ終わりとなりました。振り返りますと今年のバンクーバー近郊は、暖かい日もあり桜はいつもより早く咲き始めました。。
第122回 91歳と88歳誕生日 お祝い会
随分前の事だった。グランマは時々日系人の集まりに参加する。するとよく見かける白髭の老紳士がいた。
待ちわびた約2万人が参加! 3年ぶりのリアルイベントのサンラン
北米で3番目に大きい10キロレース、バンクーバーサンランが4月24日に開催され、18,606人のランナーらがさわやかな汗を流した。
サクラデイズ・ジャパンフェアに2日間で1万3千人 過去最高の入場者数
バンデューセン植物園で、4月9日から2日間、サクラデイズ・ジャパンフェアが開催された。
カナダで最も古い日本語学校、バンクーバー日本語学校の藤井校長に聞く(前編)
アレキサンダー・ストリートにあるバンクーバー日本語学校。1906年に開校と、カナダの日本語学校では最も古い歴史を誇る。