ホーム タグ 健康

タグ: 健康

隣組より3月のお知らせ

隣組の活動やサービス。3月のセミナー、その他最新情報は隣組ウェブサイトで。

日系シニアズの新型コロナウィルス感染予防型アウトリーチプログラム

日系シニアズの地域の皆様向けアウトリーチプロフラム。ZOOMを通してインターネット経由でご自宅からバーチャルに参加するプログラムになりました。
Canada News by Vancouver Shinpo; Designed by ©Vancouver Shinpo

カナダ保健省が手指消毒液をリコール

カナダ保健省が健康上のリスクがあるとして、2月21日付けで手指消毒液3種類について警告を行った。

「BC州の薬局サービスとファーマケア」~S.U.C.C.E.S.S.

薬局のシステムとBC州の公的保険であるフェアファーマケア(処方薬や医療器具などの患者負担を州が援助してくれる)について説明。

硬い体が柔くなるストレッチ

West Vancouver図書館で最速で硬い体が柔くなるストレッチの本を見つけました。

「こころの健康を保つために―自分でできることと相談機関」~S.U.C.C.E.S.S.

「こころの健康」は、人がいきいきと自分らしく生きるために重要で、生活の質にも大きく影響する。

プラナヤマ 〜ヨガの呼吸法で、さらに豊かな人生を〜 (更新)

生まれてから一度も休むことなく行っている呼吸。当たり前すぎて、普段はあまり意識することがありません。この「実践型オンライン講演会」では、ヨガの呼吸法『プラナヤマ』を一緒に学んでいきます。

隣組より2月のお知らせ

隣組の活動やサービスに関しての最新情報は隣組ウェブサイトwww.tonarigumi.caをご参照下さい。

「笑いヨガ」でコロナに負けない体づくり

毎月、「笑いヨガ」を行っています。自宅にいながら参加できる、オンラインでのセッションです。

自然療法医師 Dr. Nayumi Saiki, NDに聞く「1年を健康に過ごすためのヒント」

自然療法・ナチュロパシーの医師、Dr. Nayumi Saiki, ND(齋木南友己・さいきなゆみ)さんに、新しい1年を健康に過ごすためのヒントや、ナチュロパシー療法についての話を聞いた。

Today’s セレクト

オンタリオ州トロント市庁舎平和庭園で行われた「広島・長崎デー」イベントでスピーチするサーロー節子さん。2025年8月6日、トロント市。写真提供 井上ヨシさん

サーロー節子さんインタビュー「被爆80年トロントの平和の灯に願いを込める」

カナダ・トロント市在住の被爆者・平和活動家、サーロー節子さんに話を聞いた。後編

最新ニュース

The Legislative Assembly of British Columbia, Victoria, Canada.

BC州の公務員、9月2日からストの可能性

ブリティッシュ・コロンビア州公務員組合が早ければ9月2日からストライキを実施する可能性が出てきた。