これでチームは6月に入り、CONCACAF Champions Cup(CCC)決勝も含めて3敗。今季はここまで連敗すらなかっただけにチーム状況と選手のメンタルが心配なのではとの質問には、「スポーツとはこういうもの。悪い時もあるがそれを乗り越えて立ち上がるだけ」とシーズン中盤での連敗は修復できると前を向いた。
試合前、入場してきたソレンセン監督。サンディエゴFC戦。2025年6月25日、BCプレース。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today
今回ご紹介するのは、私がオーロラを見上げる度に思い返していた「The Life of Chuck」(マイク・フラナガン監督)。昨年のトロント国際映画祭(TIFF)で観客賞を受賞したこの作品は、スティーブン・キング原作のSFファンタジー。私たち一人ひとりが形作る世界は、オーロラがかかる星空のように深くて広いのかも知れない、と思わせてくれる素敵な映画です。
スティーブン・キングといえばスリラーやホラーの印象が強いですが、実は心温まる系の物語もたくさんあって、「ショーシャンクの空に」や「スタンドバイミー」なんかの原作も彼の作品。そしてこの「The Life of Chuck」も、そんな観た後に優しい気持ちになれるストーリーです。
日時 | Date & Time: 2025年7月5日(土) | Saturday, July 5th, 2025 午後12時〜午後3時 | 12:00 PM – 3:00 PM
場所 | Vancouver Japanese Language School 487 Alexander St, Vancouver, BC, V6A 1C6, Canada
【イベント概要 | Event Overview】 当イベントは、ハミルトンでの同題イベントと同時進行形で開催されます。日本とカナダの次世代と共に、戦争と平和について考える貴重な機会です。 This event will be held in conjunction with a parallel gathering in Hamilton. It is a valuable opportunity to reflect on war and peace with the next generations of both Japan and Canada.
【特別ゲスト | Special Guest】 ランメル幸(Rummel Komura Sachi)さん 広島原爆の被爆者であり、8歳のとき広島で原爆を体験。その後、平和の大切さと核兵器廃絶を訴え続け、福島第一原発事故を機に再び声を上げた。著書『Hiroshima: Memories of a Survivor』にて自身の被爆体験と平和への願いを綴る。 Sachi Komura Rummel is a survivor of the atomic bombing of Hiroshima. At the age of 8, she experienced the devastation firsthand. Since then, she has spoken out about the importance of peace and nuclear disarmament. After the Fukushima nuclear disaster, she renewed her advocacy. Her memoir, “Hiroshima: Memories of a Survivor,” recounts her experiences and hopes for a peaceful future.
【プログラム | Schedule】
12:00–12:30 ランメル幸さんの被爆体験談 | Testimony from Rummel Komura Sachi
12:30–13:00 ハミルトン会場オープニング視聴 | Opening Remarks from Hamilton via YouTube 13:00–14:30 ドキュメンタリー『広島への誓い』上映 | Documentary Screening: The Vow from Hiroshima
14:30–15:00 ハミルトン会場のQ&Aセッション視聴 | Q&A Session via YouTube
【主催/共催オーガナイザーリスト | Organizer List】
NAJC (National Association of Japanese Canadians)
JNIC (Japanese New Immigrant Committee)
NAJC Hamilton Chapter Greater Vancouver Japanese Canadian Citizens’ Association
トロント都道府県人会連合会 (Toronto Japanese Prefectural Association Federation)
言語 | Language: バイリンガル (日英逐次通訳) | Bilingual (Japanese to English interpretation available)
参加無料 | Free Admission 皆様のご参加をお待ちしています・We look forward to your participation.
Venue: The Westdale, 1014 King St W, Hamilton, ON L8S 1L4
Special Guest Speaker: Setsuko Thurlow (Hibakusha, Member of the Order of Canada, Nobel Peace Prize Laureate)
Program Highlights: · Film screening: The Vow From Hiroshima + Q&A session · Opening Performances: Koichi Yosakoi Ambassador Kizuna International Team Canada Inner Truth Taiko Dojo
· Cultural Exhibits: o Panel display by the Niigata Kenjinkai: Isoroku Yamamoto – The Naval Officer Who Hoped to Prevent War o Cultural booths from various other prefectural associations
Organized by: New Japanese Immigrant Committee of the National Association of Japanese Canadians
Co-hosted by: Toronto Japanese Prefectural Association Hamilton Chapter, NAJC (National Association of Japanese Canadians) With support from: Professor Kaori Yoshida, Ritsumeikan Asia Pacific University