第27回参議院議員選挙が日本時間6月20日に公示され、本格的な選挙戦に突入した。日本の国政選挙には日本国籍保有者は海外でも参加できるため、カナダからでも投票できる。
カナダで参加する場合は、カナダ国内の在外公館で投票するか、郵便での投票となる。
在外公館では、在カナダ日本大使館(オタワ)、在モントリオール領事館、在トロント領事館、在カルガリー領事館、在バンクーバー領事館で、週末を含む7月4日~12日の、午前9時30分~午後5時まで投票できる。投票には、在外選挙人証とパスポートなどの写真付き身分証明書が必要。
郵便投票を希望する場合は、投票用紙を登録先の市区町村選挙管理委員会に請求する必要があるため時間を要する。請求方法は外務省のホームページに詳しく掲載されている。投票用紙を受け取った後は、必要事項を記入して登録先市区町村選挙管理委員会に郵送する。郵送した投票用紙は国内投票日の投票所が閉まる時刻までに到着する必要がある。
選挙が日本への一時帰国中や帰国後国内選挙人名簿に登録されるまでの期間(転入届提出後3カ月)に行われる場合は、在外選挙人証を提示すれば、日本国内で投票できる。
参議院議員の任期は6年。参院の議席数は248。そのうち半数を3年ごとに改選する。今回は2019年に当選した議員の改選となる。
日本での投票日は7月20日。
在外選挙人証は申請から受け取りまで約1カ月かかるため、投票日直前に申請しても間に合わない。事前の準備が必要となる。在外選挙人証申請については以下を参照。
外務省の第27回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について:https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/ov/page25_002034.html
(記事 三島直美)
合わせて読みたい関連記事