カナダde着物
第73話
*和の涼:風を通す軽やかな絽の着物*
暑中お見舞い申し上げます。

夏のバンクーバーは、湿気が少なく、木々の緑が濃くなり、どこか日本の高原を思わせるような爽やかさがあります。とはいえ、午後の陽射しは強く、やはりここがカナダなのだと感じさせられます。
午後9時まで明るい日が続くこの季節、人々は公園に集い、ピクニックを楽しんだり、浜辺を散歩したり、それぞれの夏をのびやかに過ごしています。街の至るところにラベンダーや紫陽花が咲き、マーケットにはベリーやサクランボが並び始めると、いよいよ本格的な夏の訪れです。
バンクーバーの夏は短く、貴重です。だからこそ、一日一日を丁寧に味わいながら、目の前に広がる風景を心に刻みたいと思います。

*今日の着物*Today’s Kimono
「和の涼:風を通す軽やかな絽の着物」
夏の着物と聞いて、多くの人がまず思い浮かべるのは「暑そう」という印象かもしれません。
でも、昔の人たちは、むしろ着物の中にこそ「涼」を見つけてきました。その代表が、絽(ろ)や紗(しゃ)といった透け感のある夏の生地です。
なかでも、絽の着物は、見た目にも涼やかで、風をすっと通してくれる軽やかさがあります。
生地の表面に細かい“隙間”があることで、熱がこもらず、歩いているだけで自然の風が身体をなでてくれるような心地よさがあります。

「見た目にも、着心地も涼しい」という、日本人ならではの感性。和の涼は、暑さを我慢するのではなく、美しく楽しむ工夫の中に宿っています。
透け感のある絽は、肌や長襦袢の色がふんわりと見えるため、淡い水色、白藤色、薄墨色……どれも、夏の光の中でふわりと浮かび上がります。
カナダの夏は湿気が少ないぶん、こうした風通しの良い着物がぴったりですね。
今年の夏、少しだけ背筋をのばして、絽の着物で涼やかなひとときを過ごしてみませんか?
こちらでは、着物はまだまだ特別なもの。でもだからこそ、街で着物や浴衣姿で歩いていると、”So beautiful!” と声をかけられることもしばしば。文化の違いを楽しみながら、装いを通して対話が生まれるのも、カナダならではの夏の風景です。
「着物は特別でありながら、暮らしの中にもなじむもの」。そんな想いを胸に、今年の夏も、楽しいイベントに足を運んでみようと思います。
もしどこかで私を見かけたら、ぜひ気軽に声をかけてくださいね。

*今日の和の学校*Today’s gathering*
東漸寺では、季節ごと日本の行事や、殺陣教室や茶の湯の稽古を通して、日本の文化をカナダに伝え、私たちは遠く離れた故郷を思い出すことができます。
7月の七夕まつりには、子どもたちが短冊を書き、大人たちは浴衣で集い、お寺の本堂では、夏のお菓子と京都からのお抹茶をいただきました。
今年は書道アートのワークショップを設けまして、書道アーティストとしてご活躍の木村冴子さんに、ご指導をお願いしました。
ハガキに七夕の願いや想いをしたため、参加した皆さんは、どんな夢や祈りを星に託したのでしょうか。
その一筆一筆に込められた願いは、笹の葉に揺れながら、きっと空の向こうへと届いていったことでしょう。

*参照*
暦生活 夏の駒絽(こまろ)を分かりやすく説明
https://kimono-rentalier.jp/column/kimono/komarotoha/

「着物語り」
コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーから発信する連載コラム。毎月四季折々の着物やカナダで楽しむ着こなしなどを紹介します。
2020年8月から連載開始。第1回からのコラムはこちらから。
コナともこ
アラ還の自称着物愛好家。日本文化の伝道師に憧れ日々お稽古に励んでおります。
14年前からコキットラム市の東漸寺で「和の学校」を主宰。日本文化を親子で学び継承する活動をしております。
年間を通じて季節の行事に加え、お寺での初参り、七五三祝い、十歳祝い、元服祝い、二十歳祝い、結婚式、生前葬、お葬式などの設えと装いのお手伝いもさせていただいております。
*詳しくはコナともこ までお問い合わせ下さい。tands410@gmail.com
東漸寺は非営利団体で、和の学校の収益は東漸寺の活動やお寺の維持の為に使われています。
カナダ人の夫+社会人と大学生の3人娘がおり、バンクーバー近郊在住。
和の学校ホームページ https://wanogakkou.jimdofree.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/wa_no_gakkou_tozenji/
フェイスブック https://www.facebook.com/profile.php?id=100069272582016
東漸寺Tozenji Temple https://tozenjibc.ca/
コナともこ
Facebook https://www.facebook.com/tomoko.kona.98
Instagram https://www.instagram.com/konatomoko/?hl
