タグ: バンクーバー
ファーマーズマーケットの季節到来!
地元で作られた季節の野菜や果物、手作りペストリー・スイーツやチーズ、雑貨・クラフトなどが、青空の下にずらりと並ぶファーマーズマーケット。
スティーブストン日本語学校60周年記念 3
1960年9月、スティーブストンコミュニティーセンター内に、スティーブストン日本語学校が正式に開校しました。
ヘイトクライム通報のオンライン・多言語対応を求めて
アジア系住民に対するヘイトクライムの被害者が警察に通報する制度について改善を求める運動を、一人のアジア系男性が始めた。
228「呼称文化」の戸惑い
先日、ダウンタウンに用事があり、久しぶりにスカイトレインに乗った。もちろん乗客はすべてマスク着用。マスク姿もすっかり板に付き、文化として定着するような勢いである。
運のいい奴 ~投稿千景~
妻が亡くなって、もうすぐ十年になろうとしている。晩年の人生計画が突然に狂い、自分で自活しなければ、いけなくなったことは予想外のことであった
「 棚田に水が張り*お蚕さまが糸を吐く」
着物のほとんどは、絹糸からできています。絹はご存じの通り、蚕が吐く糸から繭になり、繭から白いキラキラした一本の糸が取れます。
乳がんサポート“つどい”
手術後やその後の治療などで、自分の食事や家族の食事を作ることもままならない方々にぜひ利用していただきたい“Meal Train”をご紹介
「強い要望によりダウンタウンにダイソーオープン 」ダイソーカナダ・リージョナルマネージャーに聞く
バンクーバーのダウンタウンにダイソー(Daiso)直営カナダ1号店がオープンした。ダイソーグランビルストリート店で、日本国内のダイソーと同じ商品を取り扱っている。
今日の深夜、スーパームーンと皆既月食の天体ショー
太陽と地球、月が一直線に並び、月全体が地球の影に隠れる「皆既月食」が北米大陸西部で5月26日に観測できる。太陽光が地球に遮られて皆既となる月は、赤黒い赤銅色に見える。
カナダで3番目の高齢者、112歳の誕生日を迎えた峯柴志げさん
バンクーバーに住む峯柴志げさんが5月18日、112歳の誕生日を迎えた。
第110回 歌子小母様
歌子小母様の夫は大瀬の小父様と私が呼ぶ、国連の熱帯病の専門医だった。彼は大宅壮一賞受賞作家桐島洋子先生の伯父様で、国連の熱帯病専門医として長年アフリカで働いていた。
ボタンエビ漁解禁に
メトロバンクーバーで5月15日、ボタンエビ(spot prawn)漁が解禁となった。フォルスクリークやスティーブストンのフィッシャーマンズワーフには、旬の味を求める人らが駆け付けて、長い行列となった。