タグ: バンクーバー
カップケーキのような食べたくなるソープ
日系文化センター・博物館の日系ガーデンで開催されているファーマーズマーケットに出店しているArt of Soap(pinocanada)のShinoさん。カップケーキをはじめスイーツをイメージしたキュートなソープを販売している。
バンクーバー市で性的暴行が増加
バンクーバー市内全域で性的暴行が増加している。バンクーバー警察が8月11日に声明を出した。性的暴行には痴漢行為も含まれる。
スタンレーパークでコヨーテがまた子どもを襲う
スタンレーパークで5歳の男児がコヨーテに襲われた。野生動物保護や自然保全を行う、Conservation Officer Serviceが8月11日にFacebook上で明らかにした。
第112回 人生100歳って、本当?
使い慣れないiPhoneを手に取った。緑色のLINEマークに数字が出ている。その数字が受信数だと教わった。だから、グランマーはその緑色押した。
「立秋*浴衣柄に想いをはせて」
立秋が過ぎますと、暑中見舞いから残暑見舞いへと変わります。「え!お盆前なのにもう秋?」と驚きの声が聞こえてきそうです。
暑中お見舞い申し上げます ~投稿千景~
暑中お見舞い申し上げます。
気候の変動なのかバンクーバーも雨の降らない乾燥した暑い天気が続いていますが、今日は久々に朝から雨降りなので、夕食用のカレーライスなどを朝のうちに準備をして、ゆっくりとしています。
日系文化センター・博物館のファーマーズマーケット(8月)
日系文化センター・博物館前の日系ガーデンで、ファーマーズマーケットが今年初めて開催される。
鮮やかな黄色の絨毯! チリワック・サンフラワー・フェスティバル
夏の花ヒマワリを楽しみにチリワック・サンフラワー・フェスティバルに出かけよう!!
スティーブストン日本語学校60周年記念 5
1960年の開校以来、スティーブストン日本語学校は、地元コミュニティに日本の言語と文化を普及するという使命を果たしてきました。同時に、様々な場面で日本とのつながりを大切にしてきました。
バンクーバー国際映画祭、大林宣彦監督の戦争三部作を上映
バンクーバー国際映画祭(Vancouver International Film Festival: VIFF)が『Obayashi's Tragedies of Youth trilogy』として、大林 宣彦監督の3作品を上映している。
今年は再開!リッチモンドナイトマーケット
メトロバンクーバーで毎年夏恒例のリッチモンドナイトマーケットが今年は帰ってきた!
東漸寺「お盆参り」
キットラムにあります東漸寺では、8月14日(土曜日)午後6時から、毎年恒例の「お盆参り」がございます。