タグ: 平和
沖縄県人カナダ移住125周年記念公演 創作芸団レキオス「沖縄の鼓魂・ヌチカジリの響き、沖縄から世界へ」
沖縄県人カナダ移住125周年記念公演のお知らせ
モントリオール植物園日本館で被爆80年展示会「被爆者の体験した記憶を次世代へと引き継ぎたい」
モントリオール植物園日本館で被爆80年展示会「Hiroshima – Passing the Torch(Hiroshima – Relayer l’Histoire)」が開催されている。
沖縄県人カナダ移住125周年記念公演 創作芸団レキオス「沖縄の鼓魂・ヌチカジリの響き、沖縄から世界へ」
沖縄県人カナダ移住125周年記念公演のお知らせ
静かに考える戦後80年・癒しのコンサート、バンクーバーで開催
「静かに考える戦後80年・癒しのコンサート」がバンクーバーで開催された。
サーロー節子さんインタビュー「被爆80年トロントの平和の灯に願いを込める」
カナダ・トロント市在住の被爆者・平和活動家、サーロー節子さんに話を聞いた。後編
戦後80年を振り返って。モントリオールより
戦後80年を振り返って。モントリオールより
沖縄県人カナダ移住125周年記念公演 創作芸団レキオス「沖縄の鼓魂・ヌチカジリの響き、沖縄から世界へ」
沖縄県人カナダ移住125周年記念公演のお知らせ
歳時記 二〇二五年八月
モントリオールブレてん元編集長、佐伯洋子さんからの寄稿です。
モントリオール植物園日本館日本庭園での広島原爆祈念式典
モントリオール市植物園で広島岸爆記念式典が行われました。モントリオール市と広島市は姉妹都市です。(寄稿)
サーロー節子さんインタビュー「I have to break the silence」プライバシーを犠牲にして訴え続けたトロントでの活動
カナダ・トロント市在住の被爆者・平和活動家、サーロー節子さんに話を聞いた。中編
サーロー節子さんインタビュー「22歳から被爆者として語る覚悟」
平和活動家として世界的に知られるトロント市在住の広島被爆者サーロー節子さんに話を聞いた。第1回/全3回。
「カナダから被爆体験を語り継ぐ 終戦80年、世界に平和の種を届けて」ランメル幸さんインタビュー
広島が被爆して80年となった今年。カナダ・バンクーバーに在住する被爆者として講演などで活躍するランメル幸さんに話を聞いた。