三味線を弾きながらうたう秋元麻依さん。日系文化センター・博物館にて、2022年7月。Photo by Koichi Saito

「バンクーバーの通りで三味線を弾くパフォーマンスをやってみたい」元芸妓・秋元麻依さん

元芸妓という経歴を持つ秋元麻依さん。ワーホリでバンクーバー滞在中にやってみたいことは...
パウエル祭前半の人気イベント神輿。2022年7月30日、オッペンハイマー公園。Photo by Japan Canada Today

灼熱の太陽が照りつける中、暑く、熱く、第46回パウエル祭開催!

第46回パウエル祭が7月30日、31日にオッペンハイマー公園で開催されました。
Nikkei Farmers Market「産地直送」。2022年7月24日。日系文化センター・博物館。Photo by Japan Canada Today

日系ファーマーズマーケット「産地直送」、8月のラインナップ

日系文化センター・博物館前の日系ガーデン開催されるファーマーズマーケット「産地直送」8月のラインアップ。
パウエル祭が最も盛り上がる相撲大会。女子決勝戦!2022年7月31日、オッペンハイマー公園。Photo by Japan Canada Today

パウエルストリートフェスティバル、Lottery当選者発表

晴天の中で開催されたパウエルストリートフェスティバル2022。今年のLottery当選者の発表はこちらに掲載。
ホームページにて注文を受け付け中。Photo by The Vancouver Shinpo

ウクライナの友人の教育支援に「クレア・ポストカード・プロジェクト」

「クレア・ポストカード・プロジェクト」が始動。ウクライナで合気道の稽古に励む子どもたちに手助けをと仙北谷クレアさんが両親と始めたプロジェクトが走り出した。

2022年オンライン2周年記念号

2022年7月発行の新聞
The Powell Street Festival in 2017; Photo by Miyuki Nakamura

オッペンハイマー公園周辺が例年になく盛り上がる!第46回パウエル・ストリート・フェスティバル

今年46回目を迎える日系カナダ人コミュニティ最大のお祭りパウエル祭が3年ぶりにオッペンハイマー公園周辺で開催される。
子どもたちの「日本語を話したい!」という意欲が授業中の笑顔に (Photo: North Shore Kids Japanese Conversation Club)

子どもが楽しく日本語を学べる機会をノースショアで

ノースバンクーバーにこの夏開催されている「ノースショアにほんごキッズクラブ」からの寄稿です。

合唱からハワイアンまで、さまざまな音楽活動を続ける高橋梨紗さん

フラダンスグループ『Wailele Wai Wai』のメンバーであり、さまざまな音楽活動を続ける高橋梨紗さんに話を聞いた。

「仕事を通して常に新しい世界を体験」舞台デザイナー甲斐静花さん

シェークスピアを題材にした「Something Rotten」の舞台デザインを手がけた日系カナダ人甲斐静花さんに話を聞いた。
卒業生が作ったB.C.州かるたを手に。グラッドストーン日本語学校 村上陽子園長。Photo by The Vancouver Shinpo

「生徒への愛情と教育への情熱をもって、楽しく学習」グラッドストーン日本語学園 村上陽子園長インタビュー

「生徒への愛情と教育への情熱をもって」楽しく学習をモットーとするグラッドストーン日本語学園の村上陽子園長に話を聞いた。
75周年記念オブジェ、サーモン船の前で記念撮影。2022年7月1日リッチモンド市スティーブストン。Photo by Japan Canada Today

待ちわびた市民がスティーブストンに!サーモンフェスティバルにぎやかに開催!!

今年で75回目を迎えたスティーブストン・サーモンフェスティバルに3年ぶりに多くの人が集まった。

Today's セレクト