「花煙草*空に霞んだ遠き山」

カナダde着物

第39話 *八掛とチラ見文化*

 秋に収穫されるタバコは、喫煙がマイナーとなる昨今では馴染みが薄くなりましたが、初秋の季語として花煙草(はなたばこ)があり、茶道では煙草盆が今でも使われています。

 山火事で黄色がかったグレーターバンクーバーの空は、煙草の煙で覆われているようにも見えます。今までにこんなに雨が降らないことがあったでしょうか。月名の神無月というより雨無月ですね。

  いつもより遠くに見える山々の風景は、違う世界に迷い込んだようです。

 どこかで気候の掛け違いが起きているのでしょうか。

遠き山々 in Vancouver...。Photo by ©Manto Art works
「遠き山々 in Vancouver…」Photo by ©Manto Art works

 9月の終わりに The National Day for Truth and Reconciliation(*1)がありました。
 奪われた尊い命を深く心に刻み、今を生きる子供たちの命を守る責任が大人にはありますね。

「The National Day for Truth and Reconciliation」Photo by ©Noriko Tidball
「The National Day for Truth and Reconciliation」Photo by ©Noriko Tidball

「八掛とチラ見文化」

 10月の着物は袷(あわせ)となります。気候変動でまだ袷の着物を出す気持ちにはなりませんが、衣替えは時に気持ちの切り替えになり、マンネリ化した生活にフレッシュ感を与えてくれます。

 袷の着物には裏地がありまして、「八掛はっかけ」(*2)と呼びます。お洒落さんやこだわりさんは、八掛に好きな色や柄を選びます。
 裏地ですので殆ど見えませんが、手を動かしたり歩いたりした時に少し覗かせたりできます。

 これが日本の「チラ見文化」ですね。

 全てが見えてしまうより一瞬それが見えることで、人の好奇心や想像力が働くのでしょうか。

 日本庭園でもその手法は多く使われているそうです。

 どうぞ和服姿の方を見かけたら、八掛を見てみてくださいね。あくまでもチラっと。(笑)

*おまけ*

 今年もコキットラム市にあります東漸寺では、七五三を迎えるお子様やご家族の皆さまのお祝いのお手伝いをさせていただきます。

 東漸寺で活動している非営利団体の「和の学校@東漸寺」が行います。

 本堂にて七五三祝いと厄除けの法要がございます。

 どうぞ皆さまお揃いでお越しくださいませ。

日時:11月13日(日曜日)午前11時「合同法要」
会場:東漸寺TOZENJI
住所:209 Jackson street Coquitlam,B.C.
尚、着物レンタル&着付サービス、写真撮影も承ります。(日時等は要相談)

詳しくは和の学校@東漸寺のホームページをご覧ください。 https://wanogakkou.jimdofree.com/

「祝七五三 東漸寺本堂にて」Photo by ©Manto Art Works
「祝七五三 東漸寺本堂にて」Photo by ©Manto Art Works

引用 

日本の行事・暦:koyomigyouji.com/index.html

参照

きものレンタリエのきもの豆知識:https://kimono-rentalier.jp/column/kimono/kimono-dictionary-47/

The National Day for Truth and Reconciliation(*1)
 こちらの記事からご覧ください。https://www.japancanadatoday.ca/news/canada-news/2022/09/26/national-day-for-truth-and-reconcilliation-in-bc/

八掛はっかけ(*2)

 八掛(はっかけ)とは、袷着物の裏地として袖口・裾裏・胴裏につける布のことを言う。八掛の八の内訳は、身ごろの裾に4布、おくみに2布、衿先に2布、合わせて8つ、このように並幅約3m80cmの布地を八つに裁って布を掛け合わせているため、八掛と呼ばれている。目的と特徴は、
・着物の表地を保護するため
・裾捌きを良くするため
・裾や袖口からさりげなく覗かせる色によってよりおしゃれを楽しむこともできる
・裾や袖口から1~2mm程度見えるようにしてつける
・着物の地色と調和の取れた色合いの布を選ぶ

 種類は大きく分けて4種類がある。
・無地八掛
・ぼかし八掛
・柄八掛
・共八掛

コナともこ
アラフィフの自称着物愛好家。日本文化の伝道師に憧れ日々お稽古に励んでおります。
12年前からコキットラム市の東漸寺で「和の学校」を主宰。日本文化を親子で学び継承する活動をしております。

年間を通じて季節の行事に加え、お寺での初参り、七五三祝い、十歳祝い、元服祝い、二十歳祝い、結婚式、生前葬、お葬式などの設えと装いのお手伝いもさせていただいております。

*詳しくはコナともこ までお問い合わせ下さい。tands410@gmail.com
東漸寺は非営利団体で、和の学校の収益は東漸寺の活動やお寺の維持の為に使われています。

カナダ人の夫+社会人と大学生の3人娘+老犬1匹がおり、バンクーバー近郊在住。

和の学校ホームページ https://wanogakkou.jimdofree.com/
Facebook https://www.facebook.com/tomoko.kona.98
Instagram https://www.instagram.com/konatomoko/?hl