ホーム タグ バンクーバー

タグ: バンクーバー

セットの中で使われているMark-I。Photo by Translink

バンクーバーで活躍した初代スカイトレイン車両が映画界で再デビュー

バンクーバー市民の足として活躍した初代スカイトレインの車両が映画のセットで活躍。
Visa JP Canada Immigration Consulting Inc.の白石有紀さん。2025年9月、バンクーバー市内の事務所で。撮影 田上麻里亜/日加トゥデイ

変わるカナダの移民政策とビザ厳格化、今求められる準備

留学生への影響が大きいカナダ政府の移民政策変更について白石有紀さんに話を聞いた。

33 ☆「ドッジボール」は素敵な教材!

2023年から始まった新連載コラム「ことばの交差点」。今回は珍しく英語を使って日本語を解説です。
「グッドニュース(Good News)」より。Courtesy of TIFF

「グッドニュース(英語題 Good News)」(ビョン・ソンヒョン監督)ハイジャック事件を題材にした政治的ブラックコメディ

「Lalaのシネマワールド:映画に魅せられて」。今回は実話に基づいた韓国映画です。
レッドカーペットに現れた「あかし」の吉田真由美監督。2025年10月2日、バンクーバー市。Photo provided by VIFF

「国宝」と「あかし」VIFF2025観客賞を受賞

バンクーバー国際映画祭2025、観客賞を発表。
「見はらし世代 "Brand New Landscape"」より。Photo provided by VIFF

26歳でカンヌを経てVIFFへ 「見はらし世代(Brand New Landscape)」団塚唯我監督インタビュー

バンクーバー国際映画祭で上映された「見はらし世代(Brand New Landscape)」の団塚唯我監督に話を聞いた。
レッドカーペットに登場した岡博大監督。2025年10月9日、バンクーバー市。Photo by Jenna Park/Japan Canada Today

ジャンルを超えた芸術映画「粒子のダンス」岡博大監督インタビュー

バンクーバー国際映画祭で上映された「粒子のダンス」の岡博大監督にインタビュー
右から鶴岡慧子監督、出演俳優の柳谷一成さん、上原大生さん。2025年10月11日、バンクーバー市。Photo by Michiru Miyai/Japan Canada Today

映画「西海楽園」の鶴岡慧子監督、出演者にインタビュー「故郷で感じる人の温もりを描いた癒しの物語」バンクーバー国際映画祭で上映

バンクーバー国際映画祭に参加した「西海楽園」の鶴岡監督と出演者2人に話を聞いた。
VIFFシアターでのセミナーの様子。2025年10月7日、バンクーバー市。Photo by Jenna Park/Japan Canada Today

「映画を作りたい人へ捧げる」バンクーバー国際映画祭セミナー

バンクーバー国際映画祭(VIFF)で行われたセミナーイベントを紹介。
混戦で好セーブが光るGK高丘。FCダラス戦。2025年10月18日、BCプレース。Photo by Saito Koichi/Japan Canada Today

高丘好セーブ光るも、ホワイトキャップス最終戦飾れず西2位でプレーオフへ

バンクーバー・ホワイトキャップスは10月18日レギュラーシーズン最終戦をBCプレースで戦った。

おれんじカフェ de 看取りーと「あなたならどうする? 〜最期の選択、尊厳死〜」

日本語認知症サポート協会からのお知らせ

Today’s セレクト

BCスポーツ殿堂博物館で、殿堂担当者のベックさん(左)と記念メダルを持つ松宮さん(右)。長年の交流を経て、歴史的な節目の日に訪問が実現した。2025年9月18日、バンクーバー市。撮影 田上麻里亜/日加トゥデイ

「朝日軍」初代団長の孫・松宮哲さん、BCスポーツ殿堂博物館を訪問

戦前の日系人野球チーム「朝日軍」の初代団長、松宮外次郎さんの孫、松宮哲さんがBCスポーツ殿堂を訪問した。

最新ニュース