ホーム タグ 日系カナダ人

タグ: 日系カナダ人

日本語認知症サポート協会「オンライン de Cafe・笑いヨガ」

日本語認知症サポート協会からのお知らせ

<バンクーバー日系人合同教会から9月のお知らせ>

バンクーバー日系人合同教会から9月のお知らせ

モントリオールからのアルバム(8月)

モントリオールから8月のアルバムが届きました。

「短期初級日本語教師養成講座9月生募集」

「日本語を教えてと頼まれるけど、何から始めればいいかわからない」「日本語の文法の説明ができない」 バンクーバー日本語学校では、20時間の短期日本語教師養成講座を開催しています。現在9月生の申し込みを受付中。 この講座では、日本語教師としての基本的な知識と実践的な指導スキルを学びます。実習やクラス見学を通じて、すぐに教壇に立てる日本語教師を育成します。 対象者: 日本語教師の仕事に興味がある方実践的な指導スキルを身に付けたい方英語を使って日本語をどう教えるかを学びたい方将来日本語講師になりたい方新しいことに挑戦したい方420時間の日本語教師養成講座を通信教育で終了したけど、教壇に立ったことがない方 講座の詳細: 開始日:2025年9月26日(金)終了日:2025年11月14日(金)授業時間:金曜日10時から12時まで実習日:スケジュールを参照授業料:$500 プラス 教科書&ワークブック$75修了書:教育実習、宿題を終了した方には、バンクーバー日本語学校から最終日に修了書をお渡しします。 お申し込み:こちらのリンクからhttps://vjls-jh.com/ja/jttc/
神輿の周りを多くの人が囲み、威勢のよい掛け声とともに練り歩いた。最後には観客から大きな拍手が送られ、会場は一層の熱気に包まれた。2025年8月2日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today

第49回パウエル祭が開幕 来年の50周年に向けて始動

日系カナダ人コミュニティのお祭り「パウエル祭」が8月2日、3日に開催された。
著書「Hiroshima-Memories of a Survivor」を持ち笑顔を見せるランメル幸さん。2025年7月5日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito

「カナダから被爆体験を語り継ぐ 終戦80年、世界に平和の種を届けて」ランメル幸さんインタビュー

広島が被爆して80年となった今年。カナダ・バンクーバーに在住する被爆者として講演などで活躍するランメル幸さんに話を聞いた。
パウエル祭の人気者ダルマと一緒に。「ダルマと一緒に写真を撮ろう!」のイベントも開催されていた。2024年8月3日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today

パウエル祭2025、8月2日、3日に開催

2025年第49回パウエル祭は8月2日、3日に開催。
「釧路レーン」でテープカット。2025年7月13日、バーナビー市。撮影 斉藤光一

バーナビー・釧路姉妹都市60周年、日系センター近くの小道を「釧路レーン」に

バーナビー市と釧路市の姉妹都市60周年を記念した「釧路レーン」がお披露目された。
開会式の後で。左から、バンクーバー総領事館・岡垣首席領事、髙橋総領事、フェスティバル理事コジマさん。2025年7月1日、リッチモンド市。撮影 日加トゥデイ

カナダデーに今年もスティーブストンでサーモンフェスティバル開催

第78回スティーブストン・サーモンフェスティバルがカナダデーに開催された。
バンクーバー沖縄太鼓によるエイサー演舞。2025年6月22日、バーナビー市。Photo by Koichi Saito

沖縄戦終結から80年の節目Ichari-Van Nightで世代超え継承

「Ichari-Van Night 2025」が6月22日、バーナビー市の日系文化センター・博物館で開催された。

<バンクーバー日系人合同教会から7月のお知らせ>

バンクーバー日系人合同教会から7月のお知らせ

お寺DE七夕まつり🎋

東漸寺からお寺DE七夕まつりのお知らせ

Today’s セレクト

最新ニュース