ホーム タグ 映画

タグ: 映画

写真: 2015 Sony Picftures Classics

“Don’t Let’s Go to the Dogs Tonight” 植民地時代に生きる少女

Alexandra Fullerの同名伝記小説を基に映画は1980年のRhodesia(現在のジンバブエ)の独立を舞台とする。
左からリー(ポウルター)、ミュリエル(エドガー=ジョーンズ)、ジュリアス(エロルディ)。Courtesy of 2025 Sony Pictures Classics

「人と違う幸せを望む道」On Swift Horses

ダニエル・ミナハン監督作品の紹介。
2025 Mongrel Media/ Star PR

The Friend「彼の残した大きな愛」

映画The Friendを紹介。
Photos: Sony Pictures Classics, Mongrel Media, Star PR 2025

The Penguin Lessons「愛いっぱいのペンギンに癒される映画」

映画「The Penguin Lessons」の紹介。
©Photographs by Michiko Matsumoto

第43回モントリオール国際芸術映画祭開幕、日本作品「Viva Niki タロット・ガーデンへの道」上映

第43回モントリオール国際芸術映画祭で日本のドキュメンタリー映画上映。
©2024 Bleecker Street/Mongrel Media/StarPR

「The Return」夫婦で一緒に忘れたい過去

アカデミー賞を受賞したコンビが再共演する「The Return」を紹介。
左から、大石奈央さん、松永侑監督、千田丈博監督。バンクーバー市内インタビュー会場で。2024年10月1日。Photo by Koichi Saito/Japan Canada Today

「My Dog is Dead」松永監督、千田監督、主演大石さんがバンクーバー国際映画祭2024来加

短編映画「My Dog is Dead」の上映に合わせて来加した松永・千田両監督と主演の大石さんへのインタビュー
五十嵐大を演じる吉沢亮。Photo courtesy of VIFF

「コーダの人だけではなく普遍的な物語」北米プレミア バンクーバー国際映画祭「ぼくが生きてる、ふたつの世界」呉美保監督インタビュー

「ぼくが生きてる、ふたつの世界(英題:Living in Two Worlds)」(日加トゥデイ・メディアパートナー作品)の呉美保監督に話を聞いた。
「ぼくが生きてる、ふたつの世界(英題:Living in Two Worlds)」より。Photo courtesy of VIFF

バンクーバー国際映画祭2024日本映画を紹介、「ぼくが生きてる、ふたつの世界」など今年も話題作を上映

今年のバンクーバー国際映画祭で上映される日本映画を紹介。

VIFF 2024「Story-telling 物語りの豊富な映画祭」

9月26日に開幕するバンクーバー国際映画祭の見どころを紹介。
映画の一場面と上映会の様子。2024年8月4日、バンクーバー市。Photo by Koichi Saito/ Japan Canada Today

「おかあさんの被爆ピアノ(Hiroshima Piano)」上映会を終えて

「おかあさんの被爆ピアノ(Hiroshima Piano)」上映会をパウエル祭のプログラムとして行いました。
June Zeroより。Credit : 2024 Mongrel Media / Star PR

2024夏に楽しめる映画特集

2024年夏のおすすめ映画を紹介

Today’s セレクト

最新ニュース

Image from The Government of British Columbia

ビクトリアで日系カナダ人記念公園の建設開始

ブリティッシュ・コロンビア州政府は第2次世界大戦中に強制移動をさせられた日系カナダ人を称える記念公園を建設すると発表した。