「カナダ“乗り鉄”の旅」第15回 王、女王と〝列席〟する駅名は、改名控えたトラブルメーカー由来の駅 カナダ最大都市・トロント編
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第4回 カナダと米国の国境縦断列車、出ばなをくじかれた理由は
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第4回はカナダと米国の国境縦断列車です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第16回 トロント地下鉄、東京メトロ丸ノ内線のように直通運転できない理由は カナダ最大都市・トロント編
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第5回 美しいハドソン川辺の車窓、実は米国版「新幹線大爆破」に登場 全面再開の国境縦断列車
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第5回は全面再開したカナダと米国の国境縦断列車です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第17回 地下鉄の赤い扉で、「福岡生活」に戻ったような錯覚に カナダ最大都市・トロント編
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第6回 空港アクセス鉄道、3都市目オタワの来年4月開業は可能? 日本などに続きカナダでも整備進む
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第6回はカナダの空港と都市中心部を結ぶ鉄道事情です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第18回 1回も乗らなくても、過半の路線を〝走破〟できる不思議 日本の安全確認方法を使うGOトランジット カナダ最大都市・トロント編
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第7回 路線バスで紙幣を運賃箱に入れようとした時、運転手さんは… BRTとバスが発達したウィニペグ
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。第7回はウィニペグ旅行での出来事です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第19回 見た目が似ていても首都オタワは「LRT」、トロントは「路面電車」、一体何が違う? カナダ最大都市・トロント編【完】
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第9回 ご乗車は「日曜はダメよ」の“ゆとり運行”路線~世界で5番目に住みやすい都市・バンクーバー編
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。
「カナダ“乗り鉄”の旅」第10回 無人運転のスカイトレイン「どのようにストをするの?」~世界で5番目に住みやすい都市・バンクーバー編
2023年6月から始まったカナダの鉄道を紹介するカナダ乗り鉄の旅。毎月第1木曜日に掲載です。